三代目JSBライブ2019のバクステ抽選情報!参加方法や日程を徹底調査
Warning : preg_replace(): The /e modifier is no longer supported, use preg_replace_callback instead in
/home/uusuke/chouzetsuotoku.xyz/public_html/threejsb/wp-content/plugins/endpost/endpost.php on line
97
Warning : preg_replace(): The /e modifier is no longer supported, use preg_replace_callback instead in
/home/uusuke/chouzetsuotoku.xyz/public_html/threejsb/wp-content/plugins/endpost/endpost.php on line
98
三代目LIVE TOUR 2019「RAISE THE FLAG」 の開催がもう間近となってきました!
年明け早々に発表があり、ツアーの始まりをいまかいまかという思いで、
過ごしてきたファンの方々も多くいらっしゃるかと思います。
そんなファンの方々が、待ちわびていたであろうバクステ情報 がとうとう解禁されました!
今回は気になるその参加方法や日程を徹底調査しましたよ〜!
バクステ抽選券を手に入れるには?
バクステ抽選券を手に入れるには、
3/13(水)発売の『Yes we are』を購入する 必要があります!
ですが、どこのCDショップで買ってもいいというわけではないので要注意です!
EXILE TRIBE FAMILY OFFICIAL CD・DVD SHOP または、LDH official mobile CD/DVD SHOP から、
「三代目 J SOUL BROTHERS TOUR 2019 “RAISE THE FLAG”終演後バックヤードご招待抽選応募特典付き『Yes we are』
を購入することでバクステ抽選券を手に入れることができます。
また、このCDを購入できるのは、
2019年1月25日(金)10:00~2019年3月17日23:59 となっています。
これ以降は購入ができなくなるので、
バクステ抽選券を手に入れたい方はお早めに購入(予約)されるのがよさそうです。
対象商品1枚の注文で1口の応募となります。
購入しただけ応募ができるということになりますが、細かい注意点などもあるので、
詳細については、公式サイトをご確認ください。
https://exfamily.jp/news-detail/20827
※オリジナルフラッグケース付きの商品と同時に購入した場合、
お届けが4月上旬になることもあるようなので、別会計での購入をおすすめします
気になるバクステの日程は?
対象となる公演とその日程がこちらです。
購入時に希望の日程と会場を1つ選ぶことができるようです。
【実施日程・会場】
『三代目 J SOUL BROTHERS LIVE TOUR 2019 “RAISE THE FLAG“』
4月13日(土)・14日(日)【大阪】京セラドーム大阪
4月24日(水)・25日(木)【愛知】ナゴヤドーム
5月25日(土)・26日(日)【福岡】ヤフオクドーム
6月22日(土)【北海道】札幌ドーム
(引用:EXILE TRIBE FAMILY)
全ての公演が対象となるわけではないので要注意です。
各公演で最大10組20名 が当たるようですよ!
三代目JSBライブツアーのバクステ抽選に対するファンの思い
ファンならば誰もが憧れるバクステ…!
ライブで三代目と同じ空気を吸えるだけでも感動なのに、
目の前にいて一緒に写真が撮れるだなんて、もう意識がなくなりそうですよね。笑
ファンの方々はどのような思いなのか、そのツイートがこちらです。
みなさんもおっしゃっているように、当たったら本当に奇跡ですよね!
実際にバクステに行かれたという方のツイートも見るので、
今回のバクステへの奇跡を信じたいものです。
まずは抽選券を手に入れることからですね♪
まとめ
・「RAISE THE FLAG」のバクステ抽選券は対象の『Yes we are』についてくる
・ファンクラブ公式ショップでの購入が必要
・7公演の日程から選ぶことができる
以上でした〜!
-
未分類
関連記事
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
◆三代目J SOUL BROTHERS今市隆二から川崎の子どもたちへ応援メッセージ!https://youtu.be/lBXbibUlOrw 川崎育ちの隆二が『一生の財産』と思える仲間や『夢』を持ち続けることの大切さについて語ってくれました!
◆自己紹介・日々の過ごし方
隆二「三代目J SOUL BROTHERSの今市隆二です!今この自粛期間はですね、自宅でリモートで楽曲制作をしたりとか、ピアノも弾くのでまた改めて一から勉強したり、あとはですね三代目メンバーとマネージャー・スタッフとリモートで会議をして、今後の活動だったりとか未来に向けて話し合いをしたりしています!」
◆子どものときのこと
隆二「自分の学生時代どんな子だったかというと、そうですね。漠然と何でも一番になりたいという気持ちを持っていた子で、だからすごく目立ちたがり屋な子だったと思います!勉強がね、めちゃくちゃ得意っていうわけじゃなかったんですけど、体を動かすことだったりとか、音楽をその時から好きだったので、総合体育大会でね、短距離の選手をやったりとか、体育祭でリレーの選手をやったりとか、合唱コンクールでピアノを弾いたりしていました!自然と自分の好きなことを楽しんでいたし、自分の得意な部分を伸ばそうとしていたような気がします!学生時代の思い出ってなんだろうなって振り返った時にやはり学生時代、一番財産となったのは一生の友達に出会えたこと、一生の友達ができたことです!学生時代は、ほとんどがその中学生の時にできた友達といて、本当にいろんなことを楽しんだり、遊んだり、本当に今振り返ると最高な学生生活を送っていたなと思っています!」
◆つらいことがあったとき
隆二「なんかそういう時期の悩みごととかね、辛いこととかあったとしても、友達が常に周りにいてくれたので、なんかこんなことで悩んでいたんだとか、本当に悩みごととかも忘れてしまう、吹っ飛んじゃうぐらい周りがマイナスなものをプラスに変えてくれていたような気がします!この歳になって思ったりもするし、だんだん大人になるとそういう友達というものに出会える機会が減るので、いかにその学生時代に出会えた友達が大切だったかというのを今すごく感じます!もちろん勉強も大事ですけど、学生時代に出会えた仲間、みんなを大切に、そして大事にしてほしいと思うし、絶対にその仲間が自分の人生を豊かにしてくれますので、その仲間を大切にしながら、大事にしながら学生生活を送ってください!」
◆メッセージ for Kids
隆二「あとはですね、自分がみんなに伝えたいことはみんなも自分もですね、人生は一度きりです。なので、是非夢に向かって挑戦してみてください!夢の話を誰かにすることってすごく恥ずかしい部分もあるし、そんなの叶うわけないじゃんと周りに言われることの方が多いと思うけど、全く自分はそういう風に感じていなくて、努力すればする分、夢に近づけるし、もしその夢が叶っても叶わなくても必ずその夢に向かった時間っていうのはみんなにとって財産となります。これは必ず言えます。もし、自分の中にある夢を挑戦せずに終わってしまうっていうのは本当に自分としては一番怖いことだなって思っています!まだみんなは若いですし、言ってしまえばやり直しもきくと思うので、恐れずに一歩踏み出していろんなことにチャレンジ精神を持って挑戦してほしいなという風に思います!まだまだ自分もたくさん夢があって、未熟ながら挑んでいます!挑戦しています!だから共に夢に向かって頑張っていきましょう!自分は川崎の子ども達を応援しています!」
隆二は自分が経験したことを振り返ってアドバイスしてくれて説得力あるし、いつもホッコリしちゃいますね
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
◆BACKSTAGE PASS 12月号 RYUJI IMAICHI ~表紙への道~
ソロでは初の表紙巻頭特集への登場となった今市さん。RILYのロゴがさりげなくかっこいいブルゾンverとTシャツにGジャンverの2ポーズでシューティング 1.歌詞に出てくる「ネオン」というワードから光の色をイメージしたセットを
2.背景にグレー紙を貼り、その上にグリーンとレッドのライトを当てます
3.スツールに座るパターンと立ちパターンの両方で。キマっています!
4.次はカラーライトを消して、深みのあるグレーバックでの撮影
5.撮った写真は、パソコン画面でスタッフ全員で確認していきます
6.ソファに大きな生成り布をかぶせて、ベッドっぽく演出しつつ
7.カメラマンさんは脚立に上がって、俯瞰から表情を狙っています
8.デニムスタイルに衣装チェンジしてもらって、ソファでゆったりと
9.キレイな陰影を出すために、ライティングを微調整しながら
10.夜遅くからの撮影だったのですが、今市さんは疲れを見せない心遣い
11.ラストは読者プレゼント用のポラをパシャリ。優しい笑顔が素敵です
◆RYUJI IMAICHI ~THE 取材~ 9月28日(土)21時30分~23時:撮影&インタビュー
久々のB-PASS登場となった今市隆二さん。
しかもソロ稼働での表紙巻頭特集は初!
ソロワークスへ注ぐ想いをたっぷり語っていただきました。
B-PASSの撮影&インタビューは、取材デーのいちばん最後。
今市さんとスタッフさん達が「表紙巻頭なので落ち着いて取り組めるように」とその時間帯に組んでくださいました。
ありがたすぎます!
朝からずっと取材を受けっぱなしの今市さん。
きっとお疲れだったと思うのですが、1ミリもそんなそぶりを見せないジェントルぶり。
しかも、今回の撮影パターンと照らし合わせて、衣装を2パターン用意してくださいました。
黒メインのほうはちょっとワイルドめ。
RILYの白ロゴがさり気なくてチャーミング。
インに着ていたTシャツには、真っ赤なリップの女性のフォトがデザインされていて。
「LILYはまさにこういうイメージ」とおしゃってましたよ。
撮影は「RILY」の世界観をイメージして、大人っぽく、そこはかとなく色気の漂う雰囲気で撮影。
どのパターンもカッコ良かったのですが、ソファをベッドに見立てて撮った柔らかな表情のカットは、今市さんの優しさがにじみでていて、めちゃくちゃ素敵でした♪
ソファの上にいろんな布を重ねてふかっとさせたものの、ポージングは難しかったんじゃないかな、と……。ご協力感謝です!
遅くまで撮影&インタビューお疲れ様でした? 舞台裏分かって嬉しすぎるし、特に隆二の人柄が絶賛されてて最高!! 本編も楽しみ♪
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇半年近く前に台湾に面会イベントを開催した日星今市隆二は、10月にコンサートツアーを台北に持ってくると発表しました。彼はTVBSのインタビューを受けて、まだサプライズを考えていないと言いました。皆さんの意見を歓迎します。また、天灯、麻辣鍋、自転車などの日程を試したいと言いました。グルメ部分については、特に臭豆腐を指名しました。日星今市隆二:「こんにちは、今市隆二です」わざわざ台湾に飛んできて宣伝し、中国語で絶対欲しい日本男子グループ、三代目JSBボーカルの今市隆二、また良…
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇今市隆二は、自身のInstagramのストーリーズにて赤いジャケットのセットアップを着こなし、マイクを持った姿やFENDACEの衣装を纏ってピアノ弾き語り、笑顔でキャプテン佐野と握手する姿や、RiLYの衣装を着こなしてリハを行う姿などのSHOTを大量公開!! 隆二のカッコよさが伝わってくるし、ライブ写真集みたいな写真みたいで最高ですね!!
…
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
◆2/2 今市隆二 SPARKレポ 隆二のお豆ちゃん呼びとパリポリ食べるの相変わらず可愛すぎ♪ 隆二「(豆が)去年より増えてんだ?(笑)」 って打ち合わせしてないの?www
最近の海外に行った話してくれて 隆二「かなり自分の中で人生一集中していろんな海外に行った時期でしたね、最近は!まずはNYに用事があったので行って、そのあとに初めてのパリに行って、日本に帰ってきて(2日間いて)、ロスに行ってラスベガスも行って、帰ってくるっていうね(笑)かなり短期間で行って参りました!」
隆二「パリに行ったのが一番思い出に残ってまして」 って満喫できたみたいでよかったね!こちらはDior隆二とか格好いいのいっぱい見れて嬉しかったな♪MV撮影の話はまだ先みたいですね♪
★海外にいるときに日本が恋しくなる瞬間 隆二「食じゃないすか?日本食を欲しますね~4日目位からキツイっすね~海外で日本食食べたときさらに欲しますね」
隆二「海外の和食店は日本のと味が違う」 って味覚オンチじゃなくなった?←
★RYUJI’S FAVORITE 定食は? 隆二「地元のデニーズのシャケ定食を朝にしょっちゅう食べてた」 隆二「唐揚げ定食の『唐揚げとご飯』が合う気がしなくて…タレとかかけないと、ご飯となじまなくて」 スタジオで賛同してくれなくて寂しかったのか 隆二「豆食います」 可愛すぎ!
★仕事を頑張れるエネルギーは? 隆二「自分以外の誰かのために頑張ること」
そのほか夢を語る電話コーナーや、バレンタインで異性から貰いたいお菓子(⇒1位ケーキ 2位チョコ、クッキー 3位飴)や貰うときの理想のシチュエーション(⇒サプライズ感)を答えたり、べスフレを口笛で披露したりしていた。
【動画】2/2 今市隆二 SPARK 口笛披露!!! ※口笛部分のみ
【動画】1/26 今市隆二 SPARK(Youtube ver)