★ 今市隆二、ソロ初海外公演 夢の実現に「最高の思い出」と完全燃焼!台湾ファンから熱烈歓迎も ★
Warning : preg_replace(): The /e modifier is no longer supported, use preg_replace_callback instead in
/home/uusuke/chouzetsuotoku.xyz/public_html/threejsb/wp-content/plugins/endpost/endpost.php on line
97
Warning : preg_replace(): The /e modifier is no longer supported, use preg_replace_callback instead in
/home/uusuke/chouzetsuotoku.xyz/public_html/threejsb/wp-content/plugins/endpost/endpost.php on line
98
◇◆◇◆◇◆◇◆ ◇◆◇◆◇◆
三代目J SOUL BROTHERSのボーカル今市隆二が6日、台北のZepp New Taipeiで、ソロ初となる海外公演を開催した。人気曲「REALLY LOVE」など18曲を披露。「自分の夢だった海外公演をついに成し遂げることができた」と感無量の表情を浮かべた。
赤いジャケット姿で登場すると同時に5曲をノンストップで披露。その後、「大家好!我是今市隆二。我愛你(みなさんこんにちは、今市隆二です。愛しています)」と現地語であいさつすると悲鳴のような歓声が沸き上がった。
台湾の観客は座ってライブを鑑賞するのが習慣だが、この日はほぼ全ての観客が総立ち。今市がファンを「可愛(かわいい)」「漂亮(きれい)」と褒めるたびに黄色い声。日本だとコンサートスタッフはステージに背を向けることが徹底されているが、現地のスタッフはひたすら今市のパフォーマンスに見入っていた。
前日は人気観光地・十分(シーフェン)を訪れ、名物の「ランタン上げ」を体験。願い事を書いたランタンを空に飛ばす験担ぎで、今市は「台北公演成功しますように」とライブ成功を祈願した。さらに火鍋も食べ、現地のパワーを吸収。ライブでは台湾人の誰もが知る民謡「望春風」をカバーする場面もあり、観客が大合唱。涙を流すファンもいた。
今回の公演は3月からスタートしたソロ活動「〝R〟OAD」のゴールという位置づけ。開演前には現地メディア10媒体も駆けつける注目度で、矢継ぎ早の質問に対応した。「長く続いた旅の締めくくりの実感に、いまは浸りたい気分です」と噛みしめた。「台湾には今年で3回来たので、ホームな感覚ですね」とリップサービスも飛び出した。
悲しいこともあった。これまでツアーに帯同してきたベーシストのローレンス・ダニエルズさんが2日に急逝。本来だったら今回の公演にも参加するはずだった。「あまりに急で受け止め切れていない。でも悲しく終わらせたくないから笑顔で完走します」と語った。
ライブにはLDHの先輩のEXILE AKIRAも駆けつけ「THROWBACK pt.2」を2人で披露した。AKIRAは「LDHの若手たちが海外戦略を頑張っている中、今市もアジアを開拓している1人。同世代として尊敬する」と活動を称えた。
今回の公演でソロ活動は一段落となる。「今度は台北のアリーナでもやってみたい。アジアツアー、世界ツアーといろいろな国でライブができれば」と夢を描いた。
-
未分類
関連記事
HiGH&LOW(ハイアンドロー)の2016年ライブツアーの日程が解禁されました。 そこで今回は日程詳細や、チケット予約方法、会場、発売日など ライブに関連する情報を調べてみました! HiGH&LOW(ハ…
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇6/4(土)大阪からスタートする「RYUJI IMAICHI CONCEPT LIVE 2022 “RILY’S NIGHT”」のオフィシャルグッズを紹介!素材やロゴなど細部にもこだわったグッズは実用性も抜群!隆二「ツアーのグッズ紹介をさせて頂ければなと思います!」隆二「ペンライトこの色合いはこだわって作りました!」隆二「タオルもシンプルでいいんではないでしょうか」隆二「ショルダーバッグこれもこだわりまして、これ手書きで書いたんすよ!RILY’S NIGHTって自分が」…
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
◆三代目JSB「Rat-tat-tat」MV、24時間で160万再生を突破!
三代目 J SOUL BROTHERS「Rat-tat-tat」のミュージックビデオが、1月29日に解禁された。
【動画】三代目JSB「Rat-tat-tat」MV
今作は、今市隆二が少年野球コーチのコスプレをするなどしてラタタダンスを踊るという振り切った内容。
YouTubeでミュージックビデオが解禁されるやいなや、SNSでそのバラエティに富んだ内容に歓喜のコメントが爆発的に拡散。
「三代目の振り幅がハンパない。爆笑」
「こんなギャップの激しいグループどこにもない。最高!」
「笑いすぎた。お腹いたい」
YouTubeの再生数は、24時間で160万再生を突破し、これまでの「Feel So Alive」の24時間の再生記録116万再生を抜いて三代目J SOUL BROTHERSのミュージックビデオで歴代1位のスピードを記録した。
人気動画アプリ「TikTok」では、#ラタタダンスの再生数がすでに2億再生を突破。待望のミュージックビデオ解禁で、さらにラタタダンスが広がりそうだ。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
7月14日(日)『J-WAVE LIVE 20th ANNIVERSARY EDITION』(@横浜アリーナ)2日目ステージにRYUJI IMAICHI(今市隆二)が出演した。
会場にはRYUJIを待ちわびたファンが白いペンライトを明るく灯す。
バンドメンバーによるSEに乗せてRYUJIが登場すると、大歓声が横浜アリーナの隅々まで響いた。
RYUJIは『Catch my Light』でライブをスタート。ダンサーを従えたパフォーマンスに会場のボルテージも上昇する。
『LOVE THIEF』では音と光で魅せるシンクロダンスでオーディエンスを沸かせた。
『THROWBACK』のパフォーマンスを終えMCに。
RYUJI「『J-WAVE LIVE』20周年おめでとうございます。20年間で素敵な音楽が生まれたイベントの周年のタイミングに立たせてもらって嬉しく思います」とコメント。
続けて「噂によると後輩BBと、TAKAHIROさんが初日に出演してすごく盛り上がったようなので、僕も負けないように盛り上げたいと思います!」と意気込んだ。
セットリスト後半戦は『ONE DAY』『これが運命なら』『Diamond Dance』とバラードソングが続く。 スポットライトに照らされたRYUJIが、甘く艶やかな声を客席へ向かって届ける。
聞き惚れる歌声にオーディエンスは包まれた。
セットリスト最後の楽曲は『Angel』。
再びRYUJIが激しいダンスを見せ、会場から歓声が上がる。
ステージの端から端へと客席の間近のパフォーマンスにオーディエンスのテンションも最高潮に達した。
ライブを終えたRYUJIがステージ袖へと姿を消すと、アリーナを中心にアンコールの声が響き始めた。 その声に応えステージに再登場。
RYUJI「自分がソロで初めてステージに立たせてもらったのが『J-WAVE LIVE』でした。その頃はソロとしてもデビューしてなかったので、カバーとか、三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBEでやっていない曲を披露しました。あれから4回目。次は初めて『J-WAVE LIVE』で披露させてもらった曲を歌いたいと思います」の曲振りで、『All LOVE』をしっとりと歌い上げ、そのステージは幕を閉じた。
登坂広臣(三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE)と中条あやみが主演を務める映画「雪の華」のBlu-ray / DVDが7月3日に発売される。