★ 隆二が希少なヴィンテージを披露!!KINGな着こなし術♪★
Warning : preg_replace(): The /e modifier is no longer supported, use preg_replace_callback instead in
/home/uusuke/chouzetsuotoku.xyz/public_html/threejsb/wp-content/plugins/endpost/endpost.php on line
97
Warning : preg_replace(): The /e modifier is no longer supported, use preg_replace_callback instead in
/home/uusuke/chouzetsuotoku.xyz/public_html/threejsb/wp-content/plugins/endpost/endpost.php on line
98
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
VIDEO
1930年代製 リーバイス “No.2” 1stモデル
今日着ているのは前号で紹介したものと同じLot・213なんですが、色合いが全く異なります。
隆二:このヴィンテージ自体がブリーチされたもので、わりと最近購入したもの。
当然ながら市場にはなかなか出回らないもので、最近見つけてすごく面白いと思って手に入れました。
ヴィンテージを知らない人からすると“全部デニムジャケットでしょ”という風に同じものに見えがちなので、色合いが違うものがあるとバリエーションも増えますし。
この色合い見て炭鉱のイメージも湧いたので、今日はオーバーオールと合わせてコーディネートしてみました。
映画用の衣装として特別にカスタムされた品。 衣装的な要素があったりもするので凄く面白いアイテム。
春にも着られるなってところもあったので、1点物感があって好き。
213は生地が薄いので、ラフにサラッと着られるし、着やすさもある。これからたくさん着ようかな。
タグ付けたまま着てて可愛いな😻❤️
CELINEのズボンは今日初めて下ろして着た。
ヴィンテージデニムはバリバリ着てますね。自分の味をどんどん出したい。
Lewis Leathersのヴィンテージはいいっすね!知りたいし、感じたい。
-
未分類
関連記事
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆CLスペシャルインタビュー”三代目 J SOUL BROTHERS”「2021年グループの垣根を越えてやってみたいこと」 2021/1/25(月)(2021年1月25日放送開始)⇨こちらLIVE×ONLINE COUNTDOWN 2020→2021“RISING SUN TO THE WORLD”に登場した三代目 J SOUL BROTHERSのインタビューを大公開!CLの動画をさらに盛り上げるため、メンバーそれぞれが語った「2021年グルー…
昨日6月22日に東京・TOHOシネマズ 日比谷にて映画「ウタモノガタリ-CINEMA FIGHTERS project-」の公開記念舞台挨拶が開催され、山下健二郎(三代目 J Soul Brothers from EXILE)、加藤雅也、岸本司監督、DEEPが登壇した。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
『その瞬間、僕は泣きたくなった』で待望の映画初出演にして、初主演を果たした今市隆二。
「もともと映画がすごく好きで、人生で一度は出てみたい気持ちもあったんです」と語る彼の背中を強く押したのは、昨年の出来事だった。
隆二「健太のキャラクター像は素の自分に通ずる部分を見出しやすい役でもあったというか。あまり演技をし過ぎることなく、健太になることができたような」
映像の中にいるのは、まぎれもなく健太で、”アーティスト・今市隆二”とは、立ち振舞いすらも印象が異なる。 隆二「カメラを向けられると、スイッチが入ってしまうのが、普段の活動をしている自分。それを監督が何度も取り除いてくれました」
今市隆二の役者としての成長。健太の心の成長。短い時間の中で変わらざるを得ないほど濃密な体験の数々が、彼らの変化を形作っている。 隆二「日本の撮影現場を知らないから、何が大変で、何が大変じゃないのかは分からないですけど。濃い時間だったのは確か」 隆二「気持ちを作る必要はあとたんですけど、大変な撮影だなという感覚はなくて」 とクライマックスを撮影する頃はすでに、初日の自分ではなかったことを示唆する。
健太も一筋の涙を見せるが、 隆二「普通に映画を観て、一人の時は泣いたりもしますけど、人前で基本的に泣かないです。いや、そんなことないか?(笑)でも、人前で泣きたくはないです」 と明かす
その重要なシーンで、ある言葉を健太が口にする。彼の胸の内が見える。言葉の向こうにあるものを、すっと感じさせる呟き方。歌いながら、行間を読ませる行為にも似ている。
隆二「歌う時、例えばレコーディングをする時って、”この歌詞にはこんな気持ちを込めたい”と思う時は、喋るように歌うのが一番伝わりやすかったもして」 隆二「演技の時は、普通に喋るように言うだけだと、逆に言葉が埋もれちゃうから”(言葉を)前に出せ”を教わった」
新人俳優の初々しさを感じさせていた先程から一変、 主題歌アーティストの確かな口調になり、『Church by the sea』については 隆二「『On The Way』の未来の部分も語れる曲になったんじゃないかなと思っています。曲の共感度も、映像と重なり合うことでより高まるでしょうし。自分自身、曲だけで聴くのと、撮影を終えてから聴くのとでは印象が違いました。”CINEMA FIGHTERS project”というものの醍醐味を、自ら感じられた気がして。いいプロジェクトに参加させてもらえたんだなって、実感しています」
それにしても劇中の健太からも感じられたことだか、今市隆二は話す声が優しい。歌声が美しいのは周知だが、柔らかい話し声でも引き込んでいく。
レオパード柄ブルゾンを纏う隆二ワイルドで格好良すぎだし、インタビューも読みごたえのある内容でとても良かったです♪
あと、RTF名古屋(インスタライブ)の隆二ラタタの手の振り結構やっててノリノリで可愛いすぎ♪ 『RILY』『冬空』『Winter Wings』3曲も初披露だったみたいで、めっちゃ見たかった!!今日と明日も頑張って?
本日10月15日に東京・TOHOシネマズ 日本橋で、LDHとショートショート フィルムフェスティバル&アジア(SSFF & ASIA)によるコラボレーションプロジェクト「CINEMA FIGHTERS project」の第3弾作品「その瞬間、僕は泣きたくなった -CINEMA FIGHTERS project-」の完成披露上映会が行われ、上映後の舞台挨拶にキャストの小林直己(EXILE、三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE)、今市隆二(三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE)、佐野玲於(GENERATIONS from EXILE TRIBE)、佐藤大樹(EXILE、FANTASTICS from EXILE TRIBE)、監督の行定勲、洞内広樹、井上博貴が登壇した。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
今市隆二のSPARK4年目突入おめでとう! CM中に偶然同じこと考えてたら通じて言ってくれた♪長く続くといいな!!
仕事が終わって家に帰ってきてからの楽しみは?
隆二「最近ですね~スピーカーを買ったんですよ。これがね、結構いい感じのスピーカーで。リビングに置いてあるテレビの両端に今置いてあってですね、そのスピーカーがすごく優秀なんですよ、いろいろと!(笑)それでそれにハマってて家帰って、いろいろそのスピーカーが一番聴こえる場所とかも計算してくれて、今それがリビングにテレビがあって、向かい側にソファーがあるんすよ、ソファーの真ん中のところで家帰ってもうそこに座って、ゆっくり音楽聴くのが最近ハマっててですね~しかもホント最近来たばっかで、来たばっかのときは夕方頃に届いて、設置してもらって、音楽一人で聴いてて、ちょうどねブルノマーズの『ヴェルサーチオンザフロア』聴いてたんですけど、ちょうどいいところで夕陽がね沈む良いときで、夕陽に照らされてですね、最高!!みたいなね、幸せ感じましたね!結構音楽を集中して聴く機会って意外と無かったりするんですよ。例えば通勤時間に音楽聴いたりとかあとは何かをしながらって結構多いんですけど、集中して音楽聴くって環境がまた、もともとあるんですけど、また新たにできたっていうのがすごい嬉しいですね!」
中学生のとき、部活と勉強をどうやって両立しましたか?
隆二「勉強のことはオレに聞かない方がいいですね~確実に!!(笑)部活(野球)はすごく好きでやってましたけど、勉強は嫌いでしたね~中間試験やら期末テストやらあるもんね、気合いの一夜漬けですよ!(笑)目標を決めて自分のケツを叩く!(次の中間テストで90点以上採れなかったら小遣いから罰金等)」
バラードを歌うとき親指と中指の先を擦り合わせるクセはルーティン?
隆二「全然自覚ないすね~親指と中指ってマーニマーニっすよね?(笑)マイクの方かな?自分が映像見て思うのは、小指立つんすよ、マイク持ってるとき。それは別に何の意味もなく止めたいなと思ってるんですけど、多分マイク持ったときの親指と中指ですね~これね、全く意味ないっすねこれ!(笑)無意識です、これは!ルーティン発見気分ってことは結構やってるってこともんね~アッパー歌うときは結構握っちゃったりするんですけど、確かバラードのときは握らずちょっと優しい感じにしますよ~うん。そういう俺のクセとかあったらいろいろ教えてほしいっすね!自分で気付かなかったりするじゃないすか?人のは気になりますもんね、例えば臣だったら、声張るところとかは顎上げて天井見上げたりとか。自分の気付かないんで、自分の親指と中指擦り合わせるクセ以外あったら送ってください!」
今回の音源は⇒コチラ【動画】