★ 圧巻のパフォーマンスに感動♪ ★
Warning : preg_replace(): The /e modifier is no longer supported, use preg_replace_callback instead in
/home/uusuke/chouzetsuotoku.xyz/public_html/threejsb/wp-content/plugins/endpost/endpost.php on line
97
Warning : preg_replace(): The /e modifier is no longer supported, use preg_replace_callback instead in
/home/uusuke/chouzetsuotoku.xyz/public_html/threejsb/wp-content/plugins/endpost/endpost.php on line
98
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
-
未分類
関連記事
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
◆7/19 今市隆二 J-WAVE SPARK
★ノリノリな楽曲『Catch my Light』について 隆二「今回はですね、コンプリートアルバム『LIGHT>DARKNESS』の世界観がありますので、LIGHTを象徴する1曲、DARKNESSを象徴する1曲のリード2曲を作らして頂きました!!この『Catch my Light』はLIGHTを象徴する曲ということで、タイトルが「Catch~」なので、自分で自分の光を掴む、解き放つとか、自分の光をつかんでほしいっていうテーマがありまして、そういうテーマでですね、『Angel』を一緒に作りましたLL BROTHERSのNORIさんとALLYさんと一緒にですね、歌詞を書きました!LIGHTを象徴する曲なので、この曲から光が放ってってスタートするじゃないですけども、そういうイメージで作っていったので、どうですかね?結構ライブイメージできるんじゃないかな~と思いましたね!構成が面白くて途中で初めてじゃないですけど、ラップも挑戦させてもらって、ラップが終わったあとのピアノのセクションに入るのが自分すごい好きで~なかなかああいう構成の曲はないのでね、すごく構成も面白いですし、LIGHTの世界観にすごくふさわしい曲でもあったので、この曲を決めました!!」
★『Catch~』と対極を為す楽曲『Out of the Darkness』について
隆二「この曲はDARKNESSを象徴する曲です!ジャンル的にはFUTURE R&Bになっていて、『Alter Ego』とジャンル的には同じというかね、ものではあるんですけども。この曲自体は切ない恋愛ソングにはなってるんですけども、男性目線の曲で、切ない別れをするんですけども、決意を決める瞬間とかここからもう独りで生きていくぞと思いがこもってる曲でもあります!トラックはT-SKさん、 ひでさんという方に作って頂いてですね(三代目で云うとイニミニとかBitE)さっきの『Catch~』もその二人に作って頂いて、今回プロジェクトではかなり一緒に仕事してますね!歌詞は『Over&Over』の和田昌哉さんと二人で話し合って歌詞を書かせて頂きました!このリード曲2曲聴いてぜひツアーをイメージして頂ければと思ってます!!」
★J-WAVE LIVE出演後の感想 隆二「3回目となるJ-WAVE LIVEでじゃあ何やろうかな~?って考えたときに「Change My Mind」やったらコレいいんじゃないかな~と思って。『Change My Mind』を歌ってくれてよかったです!という声を聞けたのでやってよかったな~って感じましたね!今年も大トリを務めさせて頂いて光栄でしたし、J-WAVE LIVEはすごくホーム感があって(笑)、毎年すごく盛り上がって頂けますし、温かい空間を作ってくださるので、大トリなので緊張とかもちろんあるんですけども、すごく先日のJ-WAVE LIVEは楽しい思い出しかないすね~ホントに皆さんありがとうございました!!」
ファンからの質問で、
『RAINBOW』でパフォーマーと目が合うことは?
この先生いいなと思ったことは?
の洋服をプロデュースできるとしたらどんな洋服を着せてみたいですか? と撮った三代目のカレンダー撮影のときの話もしてくれてます♪
隆二の答え他も以下より聴けます! ⇒【動画】7/19 今市隆二 J-WAVE SPARK
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◆4/1 J-WAVE 三代目JSB今市隆二レポ📻中目黒リュージーズチップスの販売をカード付きでお願いします隆二「中目黒リュージーズチップスの案めちゃくちゃ良いっすね👍これ言っときます❗️CLの方に😸だって楽しくないすか!?メンバーそれぞれ集められるし。自分も集めたいもん❗️ナイスアイディア頂きました❗️ありがとうございます❗️」コスプレしたことありますか?隆二「意外とないかな?ない!中学生ぐらいのときにIWGT(池袋ウエストゲートパーク)が流行ったときに…
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆11月27日(金)『その瞬間、僕は泣きたくなった‐CINEMA FIGHTERS project-』Blu-ray & DVD 発売!豪華版には初回限定で特製フォトブックが、特典DISCには各作品毎のメイキング映像等、本編とは違った特典映像が満載です!店舗別特典も!詳細ページをチェック!↓http://sonoshunkan.toeiad.co.jp/blu-ray.html映画『その瞬間、僕は泣きたくなった-CINEMA FIGHTERS projec…
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
米アカデミー賞公認の短編映画祭「ショートショートフィルムフェスティバル&アジア 2016」(SSFF&ASIA)の授賞式が6月13日、東京・明治神宮会館で開催され、「ShortShorts」と「EXILE TRIBE」がタッグを組む新プロジェクト「CINEMA FIGHTERS」の始動が発表された。
同プロジェクトは、EXILE HIROが統括プロデューサー、映画祭の代表である俳優の別所哲也がクリエイティブディレクターを務め、来年の映画祭でプレミア上映する6作品のショートフィルムを製作する。
各作品は、EXILE TRIBEのメンバーが出演し、音楽はLDH関連のアーティストの楽曲を使用。 コンセプトは「EXILE」「三代目 J Soul Brothers」など多数のアーティストの楽曲を手がける作詞家・小竹正人の世界観を映像化する「音楽と映像のコラボレーション」で、HIROは「小竹さんの世界観を、素晴らしい監督の力で形にしていけたら」と意気込む。
メガホンをとる河瀬直美監督は、「既に準備を始めております。奈良にある自分の母校で撮影することも決心している」と告白した。
一方、小竹の楽曲を聴いたことがなかったという河瀬は「音源を送ってもらって聴いてみたんですが、そのときにすでに映像が浮かびました」と述べ、「私の通っていた高校で撮影しようと思っています」と自身の希望を語った。
三代目楽曲の映像化楽しみ!!メンバーが映画化したいと言ってた「Powder Snow」はあるかな?「空に住む」も気になる?新曲もありそうだから隆二も音楽面で関わりそうだし、臣が演じるのあるといいな!