☆三代目JSB☆通信

三代目JSBの最新情報のまとめ♪

★ 「旅は自分へのご褒美」今市隆二が語るデビュー15周年イヤーへの思いと新幹線での過ごし方 ★

   


Warning: preg_replace(): The /e modifier is no longer supported, use preg_replace_callback instead in /home/uusuke/chouzetsuotoku.xyz/public_html/threejsb/wp-content/plugins/endpost/endpost.php on line 97

Warning: preg_replace(): The /e modifier is no longer supported, use preg_replace_callback instead in /home/uusuke/chouzetsuotoku.xyz/public_html/threejsb/wp-content/plugins/endpost/endpost.php on line 98
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇








Music Traveler 02 feat.今市隆二


「旅は自分へのご褒美」今市隆二が語る、デビュー15周年イヤーへの思いと新幹線での過ごし方

JR東海とRolling Stone Japanがお贈りする、「旅」をテーマに、音楽人が語らう新連載「Music Traveler」。本誌インタビューの未公開スペシャルコンテンツが東海道新幹線車内限定で楽しめるというお楽しみ企画。第二回目のゲストは、三代目 J SOUL BROTHERSとして今年デビュー15周年を迎えた今市隆二。知らない土地に行くワクワク感が旅行の醍醐味と語る、今市の旅の思い出エピソードや新幹線車内での過ごし方について聞いた。


RSJ 東海道新幹線はよく利用しますか?

今市 三代目 J SOUL BROTHERS は今年デビュー15周年ですが、この約15年の間に多くのライブやイベントをやってきました。大阪や名古屋に行くときは東海道新幹線を使いますし、移動手段でいうと新幹線が圧倒的に多いと思います。新幹線で福岡まで行ったこともありますね。

RSJ 新幹線のイメージというと?

今市 初めて新幹線に乗ったのは小学生とかなのかな。小さい頃は電車に対してすごくかっこいいイメージがあって、新幹線はさらにかっこいいイメージがありました。だから初めて乗ることができたときは本当に嬉しかった記憶があります。

RSJ 生まれは京都でしたっけ?

今市 そうですね。京都のおばあちゃん家に行く時も新幹線に乗っていました。新幹線に乗れることが楽しかったし、帰省は嬉しい出来事でしたね。

RSJ 新幹線の車内でどうやって過ごすことが多いんですか?

今市 音楽を聞いたり、考え事をしたり、作詞をする場所として使っています。家だと他にいろいろな誘惑があってそちらに気移りしてしまったり、ちょっとまったりしてしまうことがあるんですが、新幹線は何の誘惑もないし基本的には静かなので集中できます。飛行機の機内もそういうシチュエーションですが、僕としてはどちらかというと新幹線の方が仕事のスイッチを入れて集中しやすいですね。

RSJ 新幹線の車内で思いついたアイディアがもとになって生まれた曲もありますか?

今市 たくさんありますね。iPhoneのメモにどんどん書いていくんですが、1から車内で書くこともありますし、半分もしくは7割くらいできているものを車内で完成させることもあります。

RSJ 駅弁は食べますか?

今市 駅弁は大好きですね。昔はよく車内販売でお弁当や飲み物を選んで買っていました。崎陽軒が特に好きですね。シンプルにお茶と組み合わせています。夜に移動することが多いこともあり、駅弁は頻繁に買っていますね。

RSJ 新幹線に限らず、最近行かれた旅というと?

今市 今年の頭に4日間ほどハワイに行きました。以前ハワイにミュージックビデオを撮りに行ったことがあったんですが、プライベートでは行ったことがなかったので、ずっと行きたいと思っていたんです。本当はもうちょっと長く滞在したかったんですけど。いろいろな人から「やっぱりハワイがいいよ」という声を聞くので、その理由を体験したかったんですよね。ハワイの空気感を味わう中で、朝方ココヘッドに上ったんですが、そこから見る景色は圧巻でしたし、自然のパワーを感じました。宿泊したホテルから見る海も美しかったですね。リゾートは好きなのでまた行きたいですね。

RSJ これまでの旅の中で特に思い出深いものというと?

今市 2017年頃、一人旅でアメリカに行ったんです。まずLAに行って、そこから国内線でニューアークに行って。デンバーやラスベガスにも行きました。ラスベガスでライブを見たり、ミシュランのお店に行ったり、いろいろなことを経験しました。そこで「今市隆二って何なんだろう?」とか「自分が本当にやりたいことは何だろう?」ということを考えたり、自分と深く向き合えました。僕はそれまであまり一人旅をしたことがなくて決意するまでに少し時間がかかったんですが、その後にソロ活動がスタートする時期でしたし、すごく良いタイミングで行けました。LAのベニスビーチの端っこに綺麗なサンセットが見られるベンチがあるんですが、そこに座って作った歌詞もあります。一人旅は多くのものを生み出しますね。たまに寂しさを感じることはありますが(笑)。

RSJ 今市さんはバイクがお好きですが、バイクでの旅で思い出に残っているものはありますか?

今市 ロングツーリングみたいなことはまだそこまでできてないんですよね。長野に行ったり、バイクをフェリーに乗せて、復路は別の場所のルートから帰ったりしたことはあります。いつかはバイクで日本全国を周ったり、アメリカ横断をしてみたいです。大きな夢ですね。

RSJ 旅に必ず持っていくアイテムはありますか?

今市 最近はデニムです。ここ数年でヴィンテージデニムへの愛着が増していて、一緒に旅をしたい感情が生まれています。今育てているデニムを着て行くのもいいと思いますし、既に着まくっていて味が出ているものを持っていくのもいいですよね。一つのジージャンやジーンズを連れて行くと旅行がより思い出深いものになる気がします。

RSJ 昨年は初めての海外でのソロライブとして台湾に行っていましたが、ライブを通して様々な場所に行くことについてはどんなことを感じますか?

今市 昨年はソロ活動を活発にやった年で、ホールツアー、アリーナツアー、武道館、台湾という風にさまざまな場所でライブをやりました。裏テーマとして47都道府県でライブをやりたいという想いがあるんですが、もう半分以上は行ってると思うんですよね。特にホールツアーは細かくいろいろな地域に行けたので、旅をしている感覚はありました。

RSJ ツアーでも新幹線を使ったわけですよね。

今市 もちろん使いました。ツアーの移動手段も新幹線が一番多いですね。ホールツアーではめちゃくちゃ使いました。アリーナツアーは2デイズ公演が多いですがホールは1デイが多くてその分移動が多いんですよね。1公演終わったらすぐ次の場所に移動したりしますから。

RSJ お仕事でいろいろな場所に行けるのもアーティストならではですよね。

今市 そうですね、プライベートで日本中を周ることはなかなかないですから、ツアーのおかげで全国を周れているのはありがたいですし、いろいろなファンの方の地元に行けることも嬉しいです。ファンの方も喜んでくれますしね。まだ行けていないところに住んでいるファンの方から「いつか来てください」って言われているのでいつか47都道府県を全部周りたいです。

RSJ 旅をすることはお仕事にどんなポジティブな影響を与えていると思いますか?

今市 さっきお話した一人旅は自分と向き合う時間だったりしますが、ここ最近は自分へのご褒美にしていることが多いですね。仕事で頑張った分、旅行をして、知らない土地に行って知らなかったことを知ってワクワクすることが自分にとっては大きくて。歳を重ねると、その分いろいろなことを経験するのでワクワク度って減っていくものだと思うんですよね。そこを埋めるためにも知らない場所に行ったり、知らないカルチャーに触れることで楽しさを感じますし、リラックスもできて良いこと尽くしという気がします。刺激をもらえることで仕事へのモチベーションにも繋がります。

RSJ 5月から三代目の8度目のドームツアーが始まりますが、どんなツアーになりそうですか?

今市 15周年という節目の年のドームツアーになります。昨年の7度目のドームツアーは6年ぶりのオリジナルアルバム「ECHOES of DUALITY」を引っさげて新曲10曲を披露するというかなりトライした内容でした。今回はその昨年のドームツアー成功させた感触も入れながら、周年らしさもあるツアーになると思います。ツアータイトルが「KINGDOM」ですが、来ていただける方それぞれのKINGDOMのイメージを持って会場に来てもらった上で、前回よりパワーアップした僕たちのエンタメを楽しんでもらいたいです。

RSJ 前回のドームツアーは「ECHOES of DUALITY」の世界観をしっかりと踏襲して、新しい三代目の姿をドームで表現したチャレンジングなライブだったと思うんですが、今市さんの手応えはどういうものだったんでしょう?

今市 デビューして14年が経つ中でライブでの鉄板曲というものがある程度できているので、正直新曲を10曲も引っ提げなくても良いっちゃ良いんですよ。10曲の新曲をすべて聞いている人がどれだけいるかもわかりませんし、知っている曲の方が盛り上がるところはあるので若干不安はありました。でもトライしてみたらすごく良い感触があって、「この曲はこういう風に盛り上がるんだ」とか「こういう反応があるのか」っていう発見がたくさんありました。ライブの終わり方にもとてもこだわりました。全体の世界観を引きずりながらもやり切るような終わり方をしましたが、僕も含めてメンバー全員成功させられた感触を持つことができました。そういう新たな挑戦を経ての今年のドームツアーなので、また新たな挑戦も15年間で培ってきた王道のライブも入れられるという選択肢が増えてパワーアップしていることは間違いないですし、本当に楽しみにしてほしいと思っています。

RSJ 三代目の新曲「What Is Your Secret?」はどんな曲だと捉えていますか?

今市 岩ちゃん(岩田剛典)のドラマ「フォレスト」の主題歌というのがメインのポイントなので、楽曲でドラマの世界観を広げられたらいいなっていう想いで制作させてもらいました。三代目の代表曲の「R.Y.U.S.E.I.」はEDMの曲ですが、元々バラードで歌って踊るという武器を持っているので、その最新版という立ち位置の曲だと思っています。昔から応援してくださっている方は「懐かしいな」って思うかもしれないですし、最近ファンになっていただいた方からしたら「こういう雰囲気の曲もあるんだ」って思うかもしれない。ドラマの影響もあってたくさんの方に聞いてもらえていると思うので、去年のドームツアーに引き続き今年のドームツアーでもやりたいですね。

※コート ¥579,700、バッグ ¥1,138,500 (以上全てBOTTEGA VENETA / ボッテガ・ヴェネタ ジャパン 0120-60-1966)、他本人私物




詳細はこちら👇


東海道新幹線車内限定コンテンツにアクセスした方限定 「コラボ企画限定小冊子」をタワレコ(静岡店、名古屋近鉄パッセ店、京都店、なんばパークス店)にてプレゼント!


 - 未分類