★ ハマること間違いなし!隆二 の秀逸ファンサービス♪★
Warning : preg_replace(): The /e modifier is no longer supported, use preg_replace_callback instead in
/home/uusuke/chouzetsuotoku.xyz/public_html/threejsb/wp-content/plugins/endpost/endpost.php on line
97
Warning : preg_replace(): The /e modifier is no longer supported, use preg_replace_callback instead in
/home/uusuke/chouzetsuotoku.xyz/public_html/threejsb/wp-content/plugins/endpost/endpost.php on line
98
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
「それでは、●階●列の●番」。 三代目 J SOUL BROTHERS の 今市隆二 (36)の発する言葉に色めき立つ会場。そし て、うれしそうに手を挙げるファン。「お名前は何ですか?」「質問は覚えてますか?」。最高のファンサービスタイムが始まった。
昨年末の12月22日。隆二が兵庫県・神戸市で、全国ソロツアー最終公演を開催した。全国29都市で36公演を開催したツアーは総動員数9万人を突破。4年ぶり2度目のツアーを成功させた。同ツアーで隆二が大切にしたのが「ファンとの距離感」だった。 コロナ禍 でライブやイベントは激減した中、ようやく日常が戻りつつある今日。アーティストらはあらためてファンの存在のありがたさを実感している。
隆二もその一人だった。そこで、同ツアーでは全公演で「RILY'S ROOM」と題した、ファンとの触れ合いコーナーを設けた。これが 秀逸 だった。
ライブの途中で行われる同コーナー。冒頭のように、隆二がアナウンスした座席に座っているファンから質問を受けるシステムだ。当然、ファンはアナウンスされるまで自分が当たるとは知らない。そのため、当てられたファンは突然、隆二と一対一でトークすることになるため、期待と不安からか会場内は色めき立っていた。
当てられたファンとは、互いにマイクを使ってトークする。隆二はまず、当てられたファンの名前を必ず聞いた。ファンが「●○です」と名前を言うと「●○さん、今日はどこから来ましたか?」などと、名前を呼んでからトークを展開。名前を呼ばれたファンは喜々とする上、本来はファンからの質問コーナーだが、先に隆二から簡単な話題を振って緊張をほぐそうとする気遣いがあった。
そして、質問に対して素直に答える隆二の姿も印象的だった。観客から好きな食べ物を聞かれ、焼き肉と回答。さらに好きな部位を聞かれると「ミノだな。上ミノ塩。まずはタンから入ってカルビ、ロース、ハラミ。途中でミノ塩を挟んで、最後に連打で頼む。一生食べられる」と男らしいこだわりを明かすと、観客から大きな拍手を受けた。
また、長野出身の観客からは「この間の長野公演の時に何かおいしい物を食べましたか」と問われ「すしとそばとラーメンと、お肉と…。すごい食べさせてもらいました。食は最高でした。空気もめちゃくちゃきれいでもう1回行きたいね」と振り返った。この答えに、質問したファンはうれしそうだった。質問コーナー後には、自らの抽せんで選んだファンにグッズをプレゼントするなどして交流。ツアー最終日の「RILY'S ROOM」は予定より15分長い、約35分間行われた。ファンの目は輝きっぱなしだった。
隆二からの「今回で何回目の(ツアー)参加ですか」という“逆質問”に、複数回と答えるファンも多く、中には「18回目です」と全36公演中半分の公演に参加していたファンもいた。もちろん歌やダンスも魅力的だが、このファンとの触れ合いコーナーも目玉の一つだし、コーナーを通し、今市隆二という人の内面を垣間見ることができる貴重な経験だったと感じた。これを体験すれば、さらに今市にハマること間違いなし。3度目のソロツアーも視野に入れているというが、今回のようなファンサービスをファンのためにも是非、続けて欲しい。
-
未分類
関連記事
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
◆6/1「徹子の部屋」今市隆二 大事な日にお母さんから手紙をもらった感動エピソードを明かしたり、特技の「高速腕立て伏せ」に挑戦させられても懸命に対応するとか格好良すぎ!!
◆5/24J-WAVE SPARK 今市隆二 ★新曲『RAINBOW』制作秘話 隆二「『RAINBOW』と三代目7人集まったときのパワーとかね、バランスの良さとか、そういうのも凄くリンクしてるので、『RAINBOW』って曲をいつか作りたいなという思いがあり、今回このタイミングで作れることができて嬉しいですし、三代目的にも新しいスタイルでもあるので皆さんに聴いて頂きたいです!」 隆二「今回『RAINBOW』作るにあたって、イエロー・クロウともですね、やりとりをして細かく詰めていって、スカイプとかもして直接顔も見ながら話をして作っていきましたね~フックの部分とか音質とかね、メロディラインとかも直接話したりもして作っていったんで、凄くこだわって作りました!このテンポで音サビ、フックがある曲も初めてですし、また新しい三代目のスタイルを提示できたんじゃないかなというふうに感じています!」
ZIPのSEVEN/7紹介のとき聴いてた曲でしたね フルも隆二の高音がキレイで美しくて惚れ惚れする 海っぽいイメージだし、MVにピッタリ合いそう SEVEN/7でも聴けそうだし、楽しみすぎ( 〃▽〃)
質問メール対しては、好きな匂いについて長く語ってくれたり、 隆二「映画みたいな話!」 とビックリしてたり聴いてて可愛かった!
今回のトーク聴きたい方は⇒コチラ
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
◆RYUJI IMAICHI / Thank you ティザー映像 Vol.1解禁♪⇒http://youtu.be/IbIej0zrmxI 隆二が砂浜を歩く感じもカッコよすぎ!!これにThank youを付けたら… 明日楽しみです
◆今市隆二メディア出演情報 ぜひ、チェックしてください!
【ラジオコメント出演】 ■3/19(月)12:30~ RKK熊本放送「塚原まきこの福ミミらじお」
■3/21(水)7:30~ FM熊本「FMK Morning Glory」
■3/22(木)20:25~20:50 FM福岡「ライブのじかん」
■3/23(金)20:00~20:55 FM福岡「カムカムFM福岡」
■4/10(火)20:00~20:50 FM福岡「TREASUR TIMES」
■5/4(金)22:55~ FM熊本「志成館高等学校 presents 夢 自分流!」
【テレビ】
■3/16(金)6:00~8:00 メ~テレ「ドデスカ!」 明日のSHOWBIZドデスカではソロデビューを果たした三代目JSoulBrothersの今市隆二さんのインタビュー模様をお届けします・・ 初めて作詞作曲された話やメンバーにLINEで報告した話など、たっぷり聞いてきました・・・是非ご覧下さい!
■3/22(木)24:59~ O.A予定 毎日放送「MBS SONG TOWN」
■3/24(土)26:08~ RKK熊本放送「SOUND STEADY」※コメント出演予定
■4/14(土)17:00~、4/21(土)17:00~ ※2週に渡って放送 UHB「EXILE TRIBE 男旅」
■4/14(土)16:00~ TKUテレビ熊本「若っ人ランド」 ※インタビュー出演予定 ※再放送4/16(月)25:10~O.A予定
■4月放送予定 TNC(テレビ西日本)「スター福岡グルメ10」 13日にロケしたみたいですね~めっちゃ見たすぎる~(^人^)♪♪
【紙・WEB】 ■4/6(金)発行予定 ミュージックファン発行冊子「FUN」※WEBサイトでも公開予定http://musicfun.co.jp/magazine
◆昨日のゲストは、な、な、なんと! 三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE 今市 隆二さんでした・ 写真を見ておわかりのとおり、 顔は小さいし、足は長いし…(隣の方とは大違い!?) 気遣いをされるやさしい素敵な方でした・・「英太郎のかたらんね」スタッフ ⇒可愛すぎるモグモグ&ポーズシーンを見る
◆食事会に参加したニャンちゅう炸裂隆二可愛すぎw「隆ちゃんでーす 」
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
三代目J Soul Brothers from EXILE TRIBEの今市隆二と登坂広臣が登場する「月刊EXILE」10月号(8月26日発売)の表紙が解禁された。
太陽と月、赤と青―必ず、対となって存在する、ふたつの集合体。それぞれの個性が光るフォトストーリーや三代目 J Soul Brothersの活動について、それぞれがグループを代表して語るインタビューは必見!!
「絶対買う」「ヤバすぎる」「かっこよすぎ」などかなり話題になっている。
色っぽい隆二が見れそうで楽しみですね~
NAOTO(EXILE, 三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE)が主演を務めたテレビ東京系ドラマ「ナイトヒーローNAOTO」のBlu-rayおよびDVDが9月14日にリリースされる。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇三代目 J SOUL BROTHERSが国際パラリンピック委員会初の公式ゲーム「The Pegasus Dream Tour」で初のバーチャルライブ「SOUL of City」を19日に行うことが5日、分かった。同ゲームはプレーヤーが自身の分身であるアバター「Mine(マイン)」として、パラ競技を体験しながら成長するスマートフォン向けロールプレーイングゲーム。今回、初めて3Dアバター化される三代目JSBは、ゲームの舞台となる〝ペガサスシティ〟をポジティブにするためにバー…