★うなぎモグモグから新アルバムタイトル発表まで盛りだくさんなRILY’S ROOM ★
Warning : preg_replace(): The /e modifier is no longer supported, use preg_replace_callback instead in
/home/uusuke/chouzetsuotoku.xyz/public_html/threejsb/wp-content/plugins/endpost/endpost.php on line
97
Warning : preg_replace(): The /e modifier is no longer supported, use preg_replace_callback instead in
/home/uusuke/chouzetsuotoku.xyz/public_html/threejsb/wp-content/plugins/endpost/endpost.php on line
98
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
昨日RILY'S NIGHT京都公演を終え、2ヶ月ぶりの公開となったRILY'S ROOMは今回で4回目 隆二「こんばんは!かなりお久しぶりになってしまいました!朝から京都でもガッツリ仕事(🆑)でさっき東京に帰って来ました!」
明日は土用の丑の日ということで
隆二「お腹空いてます!フライングうなぎ♪めちゃくちゃ美味い!😋京都マジ暑かったっすよ!盆地だからね。うなぎを食って体力回復してきましたよ!💪」 と何度も頬張りガッツポーズを見せる場面も。
隆二「RILY'S NIGHTで忙しかったんです。久しぶりに家に帰ってきたって感じですかね。RILY'S ROOMで」という事で多忙な様だ。 隆二「報告があります」
11/2リリース予定のNEWアルバムのタイトルがついに決定!!
『GOOD OLD FUTURE』💿
隆二「日本語で訳すと、"古き良き未来"。造語ではあるんですけど、このタイトルに決まりました!凄く今の自分に当てはまるなって感じがしていて、前々作かなCHAOS CITYで80's リバイバルをやっていたりとか、自分自身、もちろん最新のもの好きですけども、ヴィンテージ物とかOLD MUSICに凄く魅力を感じる心が自分の中にあったりとか。ファッションで云うと、ヴィンテージデニムが好きだったりとか、ヴィンテージものに凄く惹かれるところがあったり。あとは、カルチャーも過去のものが凄く好きだったりとか、そういうところで凄く魅力を感じていてですね、音楽だけじゃないところで。新しいものを生み出すときって過去のリバイバルすることで新しいものが音楽のみならず、物事もそうだし、いろんなアイテムとか作るかもしれないけども、新しいことを作るには、過去のものをリバイバルして更に新しくするというか。そういう意味では、古き良き未来っていうのは今の自分に当てはまってるし。RILY'S NIGHTもテーマとしてね、全国に自身が直接皆さんに会いに行くというかね。ファンの方に会いに行くというテーマでやってるんですけども、何かそれも🤔凄い当たり前のことじゃないすか。人と会うこととかって普通だったら。コロナ禍だったりとかデジタルが凄く発展していく中で過去のものとか、より輝いて見えたりとか。直接会うことも言ってしまえば、今やってるオンラインができたりとか、すぐデジタル上では繋がれるけど、人と直接会うことっていうことを大切さを凄く感じたりしているので、GOFっていうのは今の自分に凄くハマってるし、今の世の中のことも言っているのかな〜っていうところでこのタイトルに決まりました!👏GOFというタイトルを皆さんの中でもイメージしてもらって、11/2にリリースされるぜひね、楽しみにして欲しいなと思います!」
と昔からの自身の考えを展開した。収録内容については 隆二「全部で7曲入りです!華金、辛、星屑のメモリーズも含めて今のところ7曲になっております!新曲が4曲ですね!そのうち1曲は凄い好きな曲で😸たくさん聴いてる曲で。ざっくり云うと、凄く壮大なバラードになっとります。 作曲の方は三代目のstarting overを作ってくれたチームで、歌詞の方は自分とYVES&ADAMSで共作した歌詞になっております!早く届けたいけど、これぐらいかな?言えんのは。あと他の3曲は情報を待ってほしいなと思います!」
GOFの特典は、RILY'S NIGHTのライブ映像も超先行で一部収録決定!!
共通で収録されるのが、華金、辛、星屑のメモリーズで、パッケージによってそれぞれ別の2曲が収録される。 アルバム特典のRILY'S ROOM仕様のペンライトスタンドのデザインやオンラインミーグリRILY'S TALKも開催決定。
隆二が「凄いね、当たり前だけど、それを見ての感想でしょ?デジタルって😸ペンライトを差して家に飾ってください」 と配信中に実際にTweetする一幕もあった。 さらにいつものように、YouTubeのコメントを拾ってコミュニケーションを取ることに。RILY'S NIGHT京都公演では、ハモを食べて腹一杯になったこと、インスタで上げた久しぶりに甚平を着て🆑で京都の街並みを堪能し扇子を購入したこと、隆二が観たい映画(トップガン、ジュラシックワールド、ドラゴンボール、キングダム)、隆二プロデュースのフレグランスが再販売り切れや広島の 尾道ラーメンが好き、 愛着あるライジーなどの話で持ち切りだった。
https://youtu.be/tJ0dipE7DHQ
https://avex.jp/ryuji_imaichi/news/article/?id=1101508
https://avex.jp/ryuji_imaichi/news/article/?id=1101509
-
未分類
関連記事
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
◆6/21 今市隆二 SPARK
近況として 隆二「やっとブラックパンサーがAmazon Primeで観れました!!」 隆二「この首飾りあれば、自分もブラックパンサーになれるんだなと思えるので、HEROになりたいなと思わせてくれましたし」 隆二HERO&主役似合いますね!! アルバムを先に聴いていて、逆の流れで映画を楽しめてよかったね!
船舶免許(1級)も短期間で取れるみたいだから時間があれば挑戦するのかな? 隆二呑み会のあとに?ピアス失くしたとか可哀想すぎ~外してから行けばよかったのに?そのあと指輪も… 隆二「自分は運良いなあ~しか思わないかな?」プラス思考も見習いたい! ⇒今回の音源はコチラ
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
『LOVE or NOT♪』第23回では、今市隆二のソロ第2弾シングル「Angel」のメイキングを観ながら語る。
■ ソロ第2弾シングル秘話を語る「実は、3年前ぐらいから作っていて」(隆二)
ソロ第1弾「ONE DAY」に続いての「Angel」について、隆二は「『ONE DAY』を撮影して次の日に『Angel』もLAで撮りました」と語り、「この曲はファンクのテイストが入っていて、人が恋したときの素直な気持ちを表現したかったのでタイトルは『Angel』ということで。実は、これ3年前ぐらいから作っていて、初めて作詞作曲した曲」と明かした。
隆二は「作詞はノリさんというLL BROTHERSさんと一緒に作ったんですけど、作曲も初めてやって。3年かかったというか、気付いたら3年経ってたという感じです。ここのタイミングで出すという感じではなく、作ってみようかという感じで始めたので」と制作秘話も。
曲名の「Angel」に込められた意味を「歌詞を書き始めたときに、テーマが欲しいなと思っていろんなことイメージしたら『Angel』っていいなと思って。白い感じの風景が見えたりだとか、羽根もあるなとか、人が恋したときに『Angel』に見えるかなとか想像しながら作りました」と語る。
前作の『ONE DAY』に続いてこだわった部分や歌唱についても「ファンクテイストの曲ってやった事なかったので、ファンク寄りの歌い方みたいなあおり方を意識して歌いました。フレーズも昔によく使われたフレーズを取り入れつつ曲を作っていきました。三代目ではやんないでしょうね。なので、ソロの色になるかなというところで作っていきました」と明かした。
■「映画を1本撮ったなっていう感じです」(隆二) ミュージックビデオ内では常にヘッドフォンとサングラスをしている設定だという隆二は、「今回の監督がかなりぶっ飛んだ世界観を提示してくれていて、ふたつのギャングチームの抗争があって、そこの自分は頭なんですよ。相手チームもいて、相手チームに自分の彼女が殺されちゃうという。殺されちゃって、それに自分たちが復讐していくんですけど、最終的には自分も最後の戦いのときに撃たれちゃって。キャラ設定がすごい面白くて、自分もつねにヘッドフォンをしてサングラスをしてという設定で、死んじゃった彼女も羽根生えたAngelになっているけど、タバコがとにかく好きで。すごいぶっ飛んだ設定ではあるんですけど、すごく映画みたいな話になっているんで、そこはミュージックビデオを撮ったっていうよりは、映画を1本撮ったなっていう感じです。結構、演技とかもしたんで(笑)」と笑う。
その他にも、コンセプトやアイデア出しについても語っていて、 隆二「いろんなテーマのことを話して何回か書き換えた結果、そういうストーリーがあがってきて。愛する人が亡くなって、でも最終的には自分もAngelになって永遠の愛を誓うっていうテーマだけは聞いてたんですけど、いざ開いてみたら、ギャングとギャングの抗争で、Angelタバコも吸ってるし、かなりぶっ飛んだ世界観を提示されたんで、最初どうかなという部分もあったんですけど、でも監督の熱意とか、いろんなイメージを見せてもらって、これは面白くなるなと。まさかあの曲で、あの曲の雰囲気であんなミュージックビデオになるとは思ってなかったので、今回の『Angel』はアップなんで、ファンクの。実際合うのかなという部分も正直あって、だけどそのギャップが面白いと思いました」
■「『ONE DAY』が正統派だったら、『Angel』はアート的な要素があります」(隆二) 隆二「これメイキングからじゃ(ミュージックビデオ観てないと)まったくわかんないですね」
監督のフィリップ・R・ロペスは「隆二の素晴らしいところは、どのようにパフォーマンスすするかをとても真剣に考えているところだ。そしてそれを、そり良いものにしようとしていることがわかるんだ。アーティストとして僕が何よりも大切だと思うのは最高の作品を作りたいという気持ちなんだ。そのために事前に準備をして、イメージを描き、話し合う……。本当に作品と真剣に向き合っている証拠だよ。こういうアーティストと一緒に仕事をするのが大好きなんだ。」と大絶賛!!
隆二「誰も想像しないことを監督のフィリップが提示してくれたので。ほんとに挑戦でしたよね。実際自分もイメージはしてるんですけど、実際どうなるかやってみないとわかんなかったので、すごい面白かったですね。銃も撃ったことないんでね」と振り返り、 隆二「あれ火薬詰めるのも時間かかるし、何回もできないシーンだったので、自分がミスしたことによってまた時間がとられちゃって、撮影も押せなかったので、かなり集中してやりましたね。結構、ハードでしたね。でも、そのぶん見応えはばっちりだと思います」と自信を見せた。
監督からのコメントに対しては、 隆二「うれしいですね。自分は演技をやったこともなかったので、一生懸命やるしかなかったんですけど、ああいうふうに言ってもらえてすごいうれしかったですし。あのフィリップも真面目にしゃべってましたけど、本当にぶっ飛んでる人なんで、そこを逆に観てほしかったですね。でもそのフィリップの現場の雰囲気の作り方も上手かったので、そこに乗っからせてもらった感じもありますね」と感謝した。
最後に隆二は 「そうですね、真逆っていう感覚で良いかもしれないです。『ONE DAY』が正統派だったら、『Angel』はアート的な要素があります」と見どころを語り、
隆二「3月に第3弾配信シングルの『Thank you』が配信予定です」と発表した。
さらに、こちらもお忘れなく! ↓↓↓↓↓↓↓ ◆2/17(土)23:00~23:30 AbemaTV『今市隆二第2弾シングル「Angel」Special Program』https://abema.tv/channels/special-plus-2/slots/8cwuQ2GunR2uwm
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBEの今市隆二がプロデュースを手掛けるアパレルのポップアップストア「RILY POP-UP STORE at Tokyo & web store」が7月22日、東京・表参道に期間限定でオープンした。今月25日までの4日間限定で開催される「RILY POP-UP STORE at Tokyo & web store」は、今市がソロプロジェクトと連動して展開するウェアコレクション「RILY」の…
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆渋谷PARCOインスタストーリーに隆二が登場ダニエルさん×ポケモンの展示会に行ってたんだ~DIORの夏コーデお洒落すぎる💍
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆本日3/31(月)20:00~21:54放送テレビ東京「月曜プレミアム8 世界!ニッポン行きたい人応援団」に今市隆二がゲスト出演致します。番組内容📺巻き寿司 愛すオーストラリア人ご招待✈️東京 三宿 鮨処榎本 豪華11ネタが詰まった味&食感のバランス追求❗️究極の太巻きに感動❗️TVerにてリアルタイム配信のほか、放送終了後に見逃し配信決定!!リアルタイム配信はこちら👇TVer – 無料で動画見放題TVer(ティーバー)へ、ようこそ。TVerにある…