今市隆二ソロライブ2018【福井2日目】セトリ&感想レポ!ネタバレ有り【8/12 LIGHT>DARKNESS】
Warning : preg_replace(): The /e modifier is no longer supported, use preg_replace_callback instead in
/home/uusuke/chouzetsuotoku.xyz/public_html/threejsb/wp-content/plugins/endpost/endpost.php on line
97
Warning : preg_replace(): The /e modifier is no longer supported, use preg_replace_callback instead in
/home/uusuke/chouzetsuotoku.xyz/public_html/threejsb/wp-content/plugins/endpost/endpost.php on line
98
2018年8月11日(土)~12日(日)にかけて、今市隆二さん初のソロライブツアーとなる
【RYUJI IMAICHI LIVE TOUR 2018 “LIGHT>DARKNESS”】 が福井県「サンドーム福井」にて開催されました。
そこで今回は
・今市隆二ソロライブ2018「サンドーム福井」公演2日目セットリストは?
・サンドーム福井開催のファンの感想レポ、詳細レポは?
など調べてみました~!
今市隆二2018ソロライブ”LIGHT>DARKNESS”サンドーム福井2日目公演!
遂に開幕となった今市隆二さんソロライブ2018 ”LIGHT>DARKNESS”。
最初の舞台となった福井公演も本日が2日目最終日となりました〜!!
初日のレポを見ていると、盛り上がり方が半端なかったようですね!
実際に会場で参加された方は本当に羨ましいです!
さぁ、それでは本日の公演はどんな内容だったのか?
参加できていない方にも
会場の様子ををしっかりとお届けしたいと思います!
日程|2018年8月11日〜12日 ※今回は2日目8/12のレポ
ライブ開催地|福井県 サンドーム福井
こちらの日程についてのレポを行います~!
会場の様子!
ここではツアートラックなど会場の様子をご紹介します。
会場の様子は昨日のレポをご覧ください♪
今市隆二ソロライブグッズ物販会場の行列・売り切れ情報!
※ライブ後に追記いたします。
“LIGHT>DARKNESS”サンドーム福井セットリスト
ファンによって本日のセットリストが公開されました。
※ライブ後に追記いたします。
三代目ライブに参戦した方の感想・詳細レポ!
ここからは、参加された方の感想、詳細レポ などをツイッターから
覗いてみようと思います!
果たして盛り上がっていたのでしょうか~!!
参加されたファンの方の感想レポ!
まずは参加されたファンの率直な感想、会場の様子を覗いてみましょう~!
※ライブ後に追記いたします。
ライブ詳細レポ!
ここからは更に詳しいレポ を覗いていこうと思います!!ネタバレ有り注意!!
※ライブ後に追記いたします。
まとめ。
・今市隆二ソロライブツアー2018 “LIGHT>DARKNESS”のサンドーム福井開催2日目が開催!
-
未分類
関連記事
2021年はライブツアーを開催ということで、 やっと三代目JSBをオフラインのライブで見れる! やっと会える〜! と楽しみにしていましたが、 新型コロナウイルスの感染再拡大を受けて 東京をはじめとする主要都市で緊急事態宣…
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
今年、結成から10周年を迎え、4月8日にはシングル『Movin’on』をリリースするダンス&ボーカルグループの三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE。彼らのミュージックビデオ(MV)は歌とダンスはもちろん、衣装、セット、ストーリーまで一流のエンタテイナーである7人がこだわり抜いた力作、秀作ぞろい! 今回はファンの皆さんに、これまでの10年間に発表されたもののなかで特にオススメのMVをアンケート(※)しました。上位5作をランキングでご紹介します。投票総数:465 https://www.fanthology.me/entry/fan-jsb
5位(23票)【Yes we are】
●23thシングル(2019年3月発売)
今市隆二さんと登坂広臣さんのボーカルコンビが詞を共作した一曲。スーツ、ミリタリー、蛍光カラーなど、衣装パターンがめくるめく変化を見せる構成で楽しませてくれます。サビの「Yes we are」でのキメや、土砂降りのセットでパフォーマーたちがダイナミックに躍動する間奏部分など、振り付けも見どころいっぱいです!
「スーツからカジュアルまで、1人7着も素敵なビジュアルが見れて、豪華でうれしい」。「間奏でパフォーマー5人が真っ赤なスーツで雨の中、水しぶきを上げて踊る姿は一目見た時から心鷲掴みでした!」「次々と変わる衣装に サビの7人のラインダンスが最高にかっこいいし すごく元気が出る曲」など、ダンスが一層映える衣装の魅力をオススメしてくれた方が多くいました。
4位(24票)【J.S.B. DREAM】
●17thシングル『STORM RIDERS』(2015年4月発売)カップリング曲
ブラックを基調にした衣装・セットやヒップホップのスタイルを意識した世界観で仕上げられたMVは、“これぞ三代目”とも言うべきグループの雰囲気を象徴しているという声が多く寄せられました。名画『最後の晩餐』のようなテーブルで横一列に並び繰り広げるダンスも必見です。
「パフォーマータイムが必見です!! 初めて見たとき、早送りしてるのかと思ったぐらいの高速ダンス!!」「サビでの7人のそろったダンスでのカメラワークが最強。三代目の雰囲気ビシバシ伝わる、見る度好きになるMVです」といった声が寄せられました。
3位(31票)【SCARLET feat. Afrojack】
●24thシングル(2019年8月発売)
世界的ヒットメーカーGiorgio TuinfortとAfrojackによる共同プロデュースで生まれた、「赤」をテーマにした楽曲。MVはマカオの超高級ホテルを舞台に3日間かけて撮影されました。スカーレット色のドレスをまとった美女をメンバーがスマートに口説いていくのですが、ラストには7人それぞれの“トホホ”なオチが待ち受けており、カッコイイだけじゃないメンバーの姿もまた魅力的です。
ファンからも「メンバーそれぞれのオチが最高に面白いので必見」。「曲終わった後のドジなメンバーがすごく好き!!」「三代目さんの曲で初めて笑いました!」「かっこよく決めたかと思いきや、抜けてるところがあって…っていうのがとても好きです!」と、なかなか見られないメンバーの意外な表情がたまらないという意見が多数寄せられました。
2位(33票)【Eeny, meeny, miny, moe!】
●5thアルバム『PLANET SEVEN』(2015年1月発売)収録曲
「MTV Video Music Awards Japan 2015」で最優秀ビデオ賞(Best Video of the Year)、最優秀邦楽グループビデオ賞(Best Group Video -Japan-)を受賞しており、高いクオリティを誇るMV。ブラックのスーツで7人全員がマイクスタンドを用いたダンスを繰り広げるメインのシーンは、シンプルなギミックだからこそメンバーそれぞれの個性や魅力がダイレクトに伝わってきます。
「ボーカル含めて7人で1列に並んで踊っているのが圧巻で、ライブでも盛り上がる。何より腰使いと色気がすごい」。「全員のソロでのアップ、全てが芸術的で最高点」とファンの皆さんの意見からも、見どころ満載の一作であることがわかります。
1位(78票)【RAINBOW】 ●7thアルバム『FUTURE』(2018年6月発売)収録曲 三代目の皆さんの絆や関係性が最も伝わってくるMVとして、ファンからも圧倒的な支持を得ました。
「三代目のストーリーを描いているみたいで大好きです!!!」「最初の一人一人が苦労してるところでもう泣けるし、その後7人集まったところで全員すごく楽しそうな笑顔なのを見てさらに泣ける」。「7人の仲の良さが滲み溢れていて、全員が自然体でいるから一番好き!!」「三代目の仲の良さが溢れ出ているMVで、何回みてもにやにやしちゃいます」と、7人を応援してきたファンにとっては特に、さまざまな思いが駆け巡るMVとなっているようです。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◆「夏」を想起させる楽曲の魅力三代目JSBは数々のサマーソングを世に送り出してきたが、多くの人が思い浮かべるのは「花火」(2012年)ではないだろうか。三代目JSBはこの曲で『第63回NHK紅白歌合戦』(NHK総合)に初出場したこともあり、ファンにとっても思い入れのある作品だ。女性目線で歌った切ない失恋ソングの同曲は、今市隆二の透き通った歌声からスタートし、色気のある歌声がさらに涙を誘う。MVも圧巻のしなやかなダンスが見どころとなっている。三代目JSBのラ…
岩田剛典(EXILE / 三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE)のサード写真集が、8月2日に発売決定。同書の撮影を、俳優であり写真家の永瀬正敏が担当しているとわかった。