★ やはり来年も♪ ★
Warning : preg_replace(): The /e modifier is no longer supported, use preg_replace_callback instead in
/home/uusuke/chouzetsuotoku.xyz/public_html/threejsb/wp-content/plugins/endpost/endpost.php on line
97
Warning : preg_replace(): The /e modifier is no longer supported, use preg_replace_callback instead in
/home/uusuke/chouzetsuotoku.xyz/public_html/threejsb/wp-content/plugins/endpost/endpost.php on line
98
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
月刊ザテレビジョン2月号インタビューの隆二、また一味違った感じで格好良すぎな隆二が見れてホッコリしました♪
隆二「特におすしと日本酒のマリアージュ(組み合わせ)は最高ですね」
隆二「映画はよく見てますね。アクション、SFもの、ラブストーリー、ゾンビ系。何でも見ます」
隆二「映画を見るのが好きですし、演技に興味がないわけではないです。演技も表現の一つだと思う自分がいますね」←ライブやPVでも魅せてくれてますよね~(。-∀-)♪
2018年は、
隆二「今まで以上に歌と音楽にしっかり向き合いたいです」←全くブレないし、ひたすら努力する姿が思い浮かぶようで素敵すぎますね!三代目とソロの両立がより一層楽しみです♪
レアなプレゼント(サイン入り生写真&置き時計)も欲しすぎる~!!
-
未分類
関連記事
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
『BACKSTAGE PASS』12月号 表紙巻頭特集 RYUJI IMAICHI
やっとチェックできました♪ グラビアの隆二凛々しくて格好良すぎだし、寝っ転がってるのもセクシーすぎてヤバい!! 永久保存版に決定ですね!!
インタビュー ◆RILYの歌詞を書く上で、男女の心情をどのようにドラマ化していこうと思った? 隆二「僕の妄想で描いた歌詞なんですが、聴いてくれる方にも妄想してもらいたいなと思って。歌詞の中に出てくるLILYは、顔が見えないんです。絶対に手に入らない存在でもあるというか。だからこそ、より魅力的で、そのカッコ良さにどんどん魅了されていってしまうというドラマですね。実際そんな女性には出逢ったことないんですけど(笑)。きっとそんな女性に出逢ったら、男はこんなふうに惹かれるんだろうなって。手に入らないものほど追い求めてしまうというか。LILYは、ちょっと危険な匂いのする女性。危険なものにほど惹かれるというか」
隆二「俺は純粋なんで、真っ直ぐ惹かれちゃうと思います。俺はめちゃくちゃ純粋ですよ(笑)ねぇ?(マネージャーに問いかけ、頷かせる)ほら(笑)。(←この場面可愛くて見たすぎるw)でも、弄ばれた経験はないですが。男っていうのは、少なからずそういう願望もあるのかもしれない。でも、弄ばれたり、ジラされたりしているのが分かっても認めないでしょうけどね」
◆男とは、そういう生き物? 隆二「そうだと思いますよ。強がるところがあるんですよ、男って。この歌詞の中に出てくる男性も完全に強がっていますからね。遊ばれてると分かっていても、気づかないふりをしてる。男ってそういうものです。男性はすごく”RILY”に共感するんじゃないかなと思います」
◆カップリング曲の「Church by the sea」は真っ直ぐな、”今市隆二”を映し出している1曲 隆二「この曲は小竹さんが僕をイメージして書いてくださいました。プライベートでも仲良くさせていただいてる小竹さんから見た僕、ということらしいんですけど、自分では絶対に書かない歌詞というか、書けない歌詞だったりするんですよね。〈ラブソングを歌うしか できない僕だから〉というフレーズとかね」
◆すごく分かる気がします。そういうイメージあります、今市さん 隆二「そうなんですね。愛情表現はストレートに伝えるタイプですけど。そうなったらとしたらストレートに告白しますね。なので〈ラブソングを歌うしか できない僕だから〉というフレーズはなかなか自分からは出てこないです。人から見た印象って、自分が思ってる自分とは違ったりするんですかね」
聴き手からすると、「Church by the sea」に普段の”今市隆二”を重ねやすい気がする。
曲調もナチュラルで柔かなサウンド感だし、歌声もとても自然な印象で、「RILY」は、見てはいけない裏側の一面の今市隆二を見てしまったような、そんなドキドキ感を掻き立てるというか、歌声も、サウンドに合わせて変化させた魅惑的な感じ。
◆この先の”RYUJI IMAICHI”としての目標は、どんなところ? 隆二「この先の、ソロシンガーとしての目標は、ヒット曲を作る、です。曲を作る者、歌詞を書く者としては、長く愛される曲を作っていきたいと思っていますし、長く愛されるアーティストになっていくことが目標です。それは本当に日々感じています」 隆二「年明けにはいろいろ詳細を発表できると思いますので、待っていてください。きっと喜んでいただける内容になると思います!」
ってキターー 今から楽しみですね
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
◆本日、映画『テラフォーマーズ』の舞台挨拶の時に流れた三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBEからのコメント映像をお届け!⇒動画コチラ ※テラフォーマーズ公式Twitterより
★主題歌「BREAK OF DAWN」を歌う三代目J Soul Brothersからビデオメッセージが届いたこの日。三代目J Soul Brothersからは、「映画のスピード感と勢いを歌で表現して、ロックでパワフルな楽曲になりました」「男たちの友情に胸が熱くなりました。この映画は、映画館で大勢の人と観るとより楽しめると思います」 「ぜひ僕たちと一緒に、最強の敵に立ち向かう彼らの戦いを応援しましょう!」とのコメントが読み上げられた。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇エクストテレビCM「ライブとは」篇 今市隆二隆二にとってライブとは…「伝えること」モノクロCMの隆二もカッコいいな😆エクストテレビCM「ライブとは」篇は、下記YouTubeチャンネルで公開中🎥ぜひチェックしてみてください👇https://youtu.be/1yTnh7cbnDQ
…
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
12月31日に福岡・福岡 ヤフオク!ドームで開催されるLDHによるカウントダウンライブ「LDH PERFECT YEAR 2020 COUNTDOWN LIVE 2019→2020 “RISING”」の出演アーティストが発表された。
LDH初となるカウントダウンライブには三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBEら全6組が出演。
LDHグループが総力を挙げて展開するライブやイベントで年間300万人を動員する予定の「LDH PERFECT YEAR 2020」の幕開けを、カウントダウンと共に盛大に祝う内容となりそうだ。
カウントダウンライブは20:30開演で深夜の時間帯を含む公演となるため、18歳未満は入場不可。
チケットは11月2日より一般販売される。
行きたすぎるよ~(;_;)
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇今市隆二が、ニューアルバム『CHAOS CITY』で大胆な変化を見せている。これまでR&B、ヒップホップの要素が濃かった今市隆二だが、『CHAOS CITY』では80年代リバイバルな楽曲を展開。日本のシティポップが海外でブームとなった火付け役である韓国のDJ・Night Tempoもリミックスで参加している。さらにアナログ盤のジャケットは、大滝詠一が1981年に発売した『A LONG VACATION』などで知られる永井博が描き下ろしているという豪華さだ。そして…