★ RILY’S NIGHTライブでラストを飾る曲・隆二が好きな道は ★
Warning : preg_replace(): The /e modifier is no longer supported, use preg_replace_callback instead in
/home/uusuke/chouzetsuotoku.xyz/public_html/threejsb/wp-content/plugins/endpost/endpost.php on line
97
Warning : preg_replace(): The /e modifier is no longer supported, use preg_replace_callback instead in
/home/uusuke/chouzetsuotoku.xyz/public_html/threejsb/wp-content/plugins/endpost/endpost.php on line
98
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
◆CBCテレビ 「道との遭遇 」
隆二「RILY'S NIGHTっていうのは、辛が入っていたり、ライブでラストを飾るような曲(星屑のメモリーズ)が入っていますので、RNシングルでライヴ感を是非感じてもらえたらと思います!」
◆個人的に好きな道は
隆二「首都高ですね!レインボーブリッジもあるし、東京タワーも見れるし、スピードもいい感じに出せて素晴らしい高速道路があると思います!」
◆中京テレビ「ぐっと」
隆二「タイトルは『星屑のメモリーズ』に決まりました!たくさんのタイトル案をいただいて、日本語から英語からスペイン語とかもあって、面白いと思いながら検討しました!楽曲的にもエイティーズ感もありながら、昭和感も感じるのでロマンチックにも感じるので、このタイトルにしました!」
◆ZIP-FM FRIDAY MUSIC PUZZLE🧩
隆二「雨が降ってる東京をイメージしているジャケットで辛をリリースしたことによって、辛を聴いてると、こんな雨の日もいいな〜っと思えるようなことも自分自身思いましたので、是非辛の方を聴いて、この梅雨を過ごしてもらえたらなと思います!6月からRILY'S NIGHTというツアーの方もスタートさせまして、そのツアーをイメージさせるような3曲になってるんじゃないかなと思います!ツアーを意識したファンクソウルなアップテンポな曲(華金)、辛、最後星屑のメモリーズはですね、ライヴでたくさんの方と一体となれるような温かみのある曲 になっております!この3曲でツアーの方イメージできるかなと思っております!」
-
未分類
関連記事
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
【動画】三代目 J Soul Brothers「独占密着 圧巻のステージを生み出すワケ」 「Summer Madness」の「アーユーレディ!」見れて蘇りますね!
「CD&DVDなどの出荷枚数は約900万枚と快進撃を続けている。彼らの魅力はステージでの圧倒的なパフォーマンス」って嬉しすぎだし、THE JSB WORLD出荷枚数50万枚突破おめでとう♪
HAPPYリハのときのお手手や記念撮影のとき舞台監督さんらを前に座らせるニャンちゅう隆二可愛すぎだし、トークもニャンちゅう連発で可愛かった~
★3/30SPARKレポ ベストアルバムリリース感謝のメッセージ
隆二「まずこのベストが皆さんのお手元に届いてることをすごく嬉しく思います!ありがとうございます!今この『THE JSB WORLD』の説明もしたんですけども、46曲と33曲のミュージックビデオで、新曲+さらにそれも入っていたりと、このアルバムを通して、まあデビューから応援してくださってる方はいろんな思い出が蘇ってくると思いますし、デビューからじゃなくても自分たち応援してくれる方も、この1枚で本当に三代目の世界を知れるオールタイムベストになっていますので、皆さんね、ぜひたくさん聴いて、そしてこのアルバムを大切にしてほしいなと思います!よろしくお願いします!」
★『THE JSB WORLD』のアーティスト写真について 隆二「ベストアルバムでしかもオールタイムベストってことなので、みんな黒スーツ身に纏ってバシッと撮ろうということで、久しぶりに撮りましたね黒スーツで!」
質問メールは「ポテトは細い派?太い派?」「カップメンはきっちり3分待つタイプ?自分の感覚で食べるタイプ?」「気持ちの切り替え法」について答えてました
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇明日のポップUP!(フジテレビ 11:45〜)「スター☆ニュース速報」のコーナーに三代目JSB今市隆二が生出演決定!!めっちゃ楽しみ♪
登坂さんといえば、昔アパレルで働いていたということもあり、 オシャレな髪型や服装がトレードマークですよね! そんな登坂さんが韓国のアーティスト、 ジヨン(G-DRAGON)さんの真似をしているのではないかという噂が浮上し…
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
◆三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE 今市隆二インタビュー(月刊EXILE3月号) これまでのイメージを一新したアーティストロゴと、シングルリリース、全国5大ドームツアーを発表した三代目 J SOUL BROTHERS。2019年に懸ける想いを聞いた。
◆ソロ活動をして感じたこと 隆二「昔は仕事の合間も、移動の車も一緒にいるのが普通でしたけど、ソロ活動をすることで、それがなくなってしまって。当時はまったく気付けていないんですけど、そういう何気ない時間がすごい重要なんだと、当たり前だと思っていた時間が当たり前ではないんだと、ソロ活動を行うようになって、より感じるようになりました。それと同時に、メンバーがいる心強さであったり、ありがたみであったり……ソロ活動では全部を自分で完結させないといけないぶん、改めてメンバーに頼っていた部分がいかに多かったかもわかりました」
◆今市隆二としては、ソロアルバム『LIGHT>DARKNESS』をリリースし、全国ツアーを開催と、ソロアーティストとして大きく飛躍した1年に 隆二「2018年はソロ活動に軸に置いた1年だったんですけど、ソロプロジェクトが始まって、4ヵ月連続配信をして、アルバムをつくって、ツアーを回って……しかも、ツアーの初日が8月11日だったので、それに向けてアルバムを作らなくてはいけないというパツパツのスケジュールのなか、絞り出すように歌詞を書いていったという感じで」
◆ソロツアーを終えてみての感想 隆二「ソロプロジェクトを始めるにあたって、僕の中でツアーがゴールとしてあったので、ハーフタイムやグラミーを観に行ったものもツアーに紐づけるといいますか。そこで吸収したものであったり、いろんな今市隆二をツアーで出せたかなと思います」
◆ピアノやドラムなどの楽器を演奏されたり、本格的なダンスを披露されたり……と、想像を超える多彩な今市さんの姿、世界観にビックリされたファンも多かったと思う 隆二「どちらかというとLDHのなかで自分は踊らずに、歌うイメージが強いと思うので、いい意味でお客さんを裏切りたくて、あえて前半から自分に鞭打って、ガツガツ踊ったんです(笑)。実は3年前から少しずつダンスレッスンを受けてきたんですけど、皆さんから予想以上の反応がいただけて、積み重ねてきてよかったと思いました」
◆初心に戻る瞬間もあったのでは? 隆二「今回のソロツアーでは、エンタテイメントもやりたいし、歌もちゃんと聴かせたいし、ルーツも表現したい、というのがあったので、自分がオーディションで歌った『レイニーブルー』や『Change My Mind』を歌わせていただいたり、まさに僕の音楽的ルーツであるブライアンと僕自身のステージで再会することができて、感慨深い気持ちになりました。このツアーは僕にとって挑戦の連続だったんですけど、常に挑戦することは大事なんだと改めて思いましたし、人としても学ぶことが多かったと思います。まだ未熟な部分はあるのですが、少しは成長できたのかなと思います。パフォーマンス力はもちろん、自分の人間力をもっと高めないといけないな、そうじゃないと、もっと上へは行けないなと感じました」
◆さらなる高みを目指すために、2019年はどんな年にしたい? 隆二「三代目 J SOUL BROTHERSのロゴも変わりましたし、2019年は、”RAISE THE FLAG”というテーマを掲げながら、これまでファンの方が見たことのない三代目 J SOUL BROTHERSをたくさん体感できるような1年にしたいと思います」
◆それぞれのソロ活動の充実ぶりを見ると、ものすごい2019年になりそう 隆二「前にも同じようなタイミングがあったんですけど、その時より遥かに上回っていると思いますし、今年はみんながソロ活動を経て、三代目 J SOUL BROTHERSに還元する絶好のタイミングであり、今、勢いづいているので、さらなる快進撃を楽しみにしていただきたいと思います」
◆個人としての目標は? 隆二「僕の中にはまだまだたくさん夢があって、長い目で見て、いろいろプランを立てているので、大きなプランに向けて活動を継続していけたらと思います。1曲ずつ大事に、それはグループでも変わらないですけど、いろんな企画性を持たせて、今市隆二しかできない、面白いことができたらいいなと思います」
できればツアーでサックスやアコギなどの楽器挑戦してほしいし、俳優初挑戦で活動の幅もさらに広がりそうだし頑張ってほしい!!
2018年11月17日(土)~18日(日)にかけて、登坂広臣さん初のソロライブツアーとなる 【HIROOMI TOSAKA LIVE TOUR 2018 “FULL MOON”】が静岡県「エコパアリーナ」にて開催されまし…