★ 10年で見つけた自分らしさの輝かせ方、遂げた進化とは ★
Warning : preg_replace(): The /e modifier is no longer supported, use preg_replace_callback instead in
/home/uusuke/chouzetsuotoku.xyz/public_html/threejsb/wp-content/plugins/endpost/endpost.php on line
97
Warning : preg_replace(): The /e modifier is no longer supported, use preg_replace_callback instead in
/home/uusuke/chouzetsuotoku.xyz/public_html/threejsb/wp-content/plugins/endpost/endpost.php on line
98
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
デビュー以来、エンターテインメント界でめくるめく快進撃を続けてきた。その集大成として、満を持してベストアルバム&ニューアルバム『BEST BROTHERS / THIS IS JSB』をリリース。
メンバーとの活動は、自分自身にどんな変化をもたらし、今があるのか? 心に刻まれている思い出深い楽曲はなに? ひとりひとりの想いに迫ります。そこには自分らしく輝くためのヒントがたくさんありました。
“まわりのメンバーを見ているうちに、遊びの余裕が出てきた気がする”
―今市隆二
― メンバーと出会 って 、この10年で変われたことは?
今市 デビュー当時はメンバー全員が、肩に力が入りまくっていたんです。力を抜けるところがゼロでした。僕自身は特に力を抜くのが下手なキャラクターだったと思うのですが、まわりのメンバーを見ているうちに、遊びの余裕が出てきた気がしますね。僕自身の経験値が上がったこともあると思いますが。マジメになってしまいがちだったので、そういうところは変わっていったのかな。仕事って力が抜けているほうがいい結果になることが多かったりすると思うので。
―今回のベストアルバムで、最も思い入れの強い楽曲は?
今市 「PRIDE」ですね。自分が初めて歌詞を書いた曲です。当時、自分たちは「伝える」というテーマでステージに上がっていたんですが、その時の想いをその瞬間に歌詞に書けてよかったなって。今歌詞を見直すとすごくストレートなんですよ。「魂を込めて、伝え続ける」とか、今なら絶対書かない。でもその1行をひねり出すのに5~6時間かかって。自分にとって最初の作品だし、伝える大切さとか、今でも感じます。今回、しかもファンの投票で2位だったのですが、それもすごく嬉しくて。本当にあの時に書いてよかったなって思っています。ちょうどHIROさんが勇退される時でもあったので、いろんな想いを込めました。
― 自分の成長も感じますね。
今市 そうですね。でもそんな変な照れとか歌うのが気恥ずかしいとかじゃなく、ただ「若いな~」と。ちょっと愛しい感じかもしれないです。
― その当時、歌に込めたかったものと、今では少し変わっていたりしますか?
今市 全然違います。歌詞を書いたときの「魂」の意味合いって「想い」と同じで、「命を懸けて」と書いたらちょっと重すぎるし。「魂」ってちょっと無骨な感じもあるので選びましたが、当時はまだドームツアーもできていなかったし、三代目JSBをもっともっと大きくする、 このグループに賭けるという想いでした。今とは年齢も状況も生き方も違うので、歌に込めているものは変わってきています。
今市 もちろんそれだけじゃないけど、そういう本当にシンプルなことが一番重要だなって。好きか嫌いか、愛があるかないか、想いがあるかないかみたいなことが。じゃないと伝わるものも伝わらないと思うし。人生の選択においても、最終的に自分の想いで決めてるなって思います。
今市 僕も一緒です。ソロで曲を出した時に、「MV見たよ」ってポロっと言ってくれて、「あそこはこうだった」「すごかった」って感想をもらって、めちゃくちゃ上がりました。ソロ活動って基本的にそれぞれのセルフプロデュースでやりたいことをやってるし、それぞれがあまりにいろんな事をやっているので、毎回「こういうことをした」ってメンバーに報告しないので、それをメンバーが見てくれてるのって、すごく嬉しいんですよね。
今市 いいバランスでグループをやっているんじゃないですかね。みんなのプライベートを全て知りつくしているわけでもないけど、みんな大人ってことだと思いますよ。三代目JSBが大好きで、絶対なくしちゃいけない場所だってことをわかってる。まあ年齢を10年も重ねてますし。
-
未分類
関連記事
三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBEの楽曲「Rat-tat-tat」のミュージックビデオが公開された。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 本日19日19時配信📺🆑【JSB_LOG】大阪DAY-2編@三代目J SOUL BROTHERS LIVE TOUR 2023 “STARS” ~ Land of Promise ~🌹今回は、大阪城ホールDAY-2公演の舞台裏をお届け⚡️自撮りなど、わちゃわちゃ盛りだくさんでお届けします🌈隆二の「じゃねー👋」めっちゃ可愛い😍❣️予告動画📽CL 【公式】 on Instagram: “.本日19日19時配信📺【JSB-LOG】大阪DAY-2編 @三代目 J S…
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇12/22発売のクラッチマガジン vol.94表紙を飾るのは今市隆二!予約受付中!誌面では、今市の私物ヴィンテージコレクションも多数紹介しています!予約はこちら👇CLUTCH Magazine 2024年2月号 Vol.94「真冬のウールニット特集。WOOL is KING!」付録:men’s filスタイル強めの人気店。 付録:men’s file vol.27(2022/12/22発売) ※内容は変更になる場合がございます。club-lightning.com
…
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
5月7日より2週限定で特別上映されるドラマシーズン1総集編「ROAD TO HiGH&LOW」第2弾予告編と、そして20週連続特別長編予告第7弾「ROAD TO HiGH&LOW」のテーマ曲・今市隆二「FOREVER YOUNG AT HEART」スペシャルトレーラーが同時解禁された。 隆二の優しくて切ない歌声に癒されます~ ↓↓↓↓↓↓ 【動画】「ROAD TO HiGH&LOW」予告第2弾 今市隆二「FOREVER YOUNG AT HEART」http://youtu.be/pJAu6Rjj6y8
【動画】HiGH&LOW Special Trailer ♯7 ROAD TO HiGH & LOW 今市隆二「FOREVER YOUNG AT HEART」http://youtu.be/OPB3mldVZRk
今回解禁となった「ROAD TO HiGH&LOW」第2弾予告編は、アクションシーンを盛り込んでいた第1弾予告編とは異なり、劇中歌の今市隆二「FOREVER YOUNG AT HEART」のバラードにのせ、コブラ、ヤマト・ノボルの幼馴染み3人が仲間のために奮闘する姿に注目した感動の内容。幼い頃からのエピソードを交えつつ、3人の仲睦まじい姿からノボルの豹変した姿までを、90秒の映像で紹介。ドラマ未公開である、ノボルの大学受験結果を見守る3人の青春映像も本予告にて初公開される。今までの「HiGH&LOW」シリーズの雰囲気とはひと味違った“泣ける友情物語”に注目した予告の登場で、ますます期待が高まること請け合いだ。
「HiGH&LOW THE MOVIE」20週連続長編予告第7弾は、5月7日公開の映画「ROAD TO HiGH&LOW」のテーマ曲・今市隆二「FOREVER YOUNG AT HEART」に本編をのせたスペシャルトレーラー。今までのアクションシーンを盛り込んでいたトレーラーとは異なり、三代目 J Soul Brothersのボーカルであり、人気爆発中の今市隆二が歌い上げるバラードにのせて、コブラたち3人の強い絆を、ドラマ未公開映像を盛り込みながら描き出している。同時公開された「ROAD TO HiGH&LOW」第2弾予告とは異なり、予告では物足りないファンへの見応えのあるスペシャルトレーラーとなっている。
プレミア試写会行きたすぎますね!! ↓↓↓↓↓ 映画の超豪華前売特典、入場者特典も多数! 本日4月16日より販売開始される「ROAD TO HiGH&LOW」ムビチケカードを劇場で購入し、裏面記載の購入番号をオフィシャルサイトで入力すると、抽選で500組1,000名が、7月16日公開「HiGH&LOW THE MOVIE」プレミア試写会に招待されるほか、劇場前売特典として8種から選べるチーム別クリアファイルがプレゼントされる。また、EXILE TRIBE STATION TOKYO・OSAKAにてムビチケカードを購入者には、限定特典として、今回解禁になったコブラ・ヤマト・ノボル青春ビジュアルB3ポスター をプレゼント。さらに「ROAD TO HiGH&LOW」の入場者特典として、未公開ビジュアルポスターを週替わり数量限定にてプレゼント。ファンには見逃せない盛りだくさんの内容となっている。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
↓SPARK聴きたい方はコチラ↓【動画】J-WAVE SPARK 今市隆二【2016年4月28日】 最初は、先日のメンバー飯会(幹事・健) の話から! メンバーと他愛もない話から、新曲や個々のこと話したり、用事で帰った2人以外の5人で桜が綺麗な公園を通って帰ったという健全な会(笑)7人で貴重な時間過ごせてよかった!次の幹事・臣の飯会の話も楽しみ♪←
EXILE TRIBEボーカル同士の音楽談義、隆二のためになったはずだし、とても興味深かった♪
隆二「お帰りなさいませ!(笑)」←www こないだ一緒に行ったカラオケについて語ってくれた♪
朝の9時か10時まで、ただただ歌ったR&B耐久レース(後半はATSUSHIの曲コーナー)という豪華すぎるカラオケで 隆二「ガッチシ歌った」って聴きたかったな!! 将吉「隆二は多分EXILE TRIBEの中で一番喉強いんじゃない?隆二にはブルーノマーズとか似合うね!」 ベタ褒め嬉しすぎ!
2人でジャパニーズR&Bの作品は 隆二「いつでもお願いします!」 実現したらヤバすぎ♪
「ゼクシーを6冊ぐらい読んだ」 「公園のベンチで(詞を)書いた」 と面白エピソード聞いてHAHAHAHAウケまくる隆二(笑)キターー!!
将「LEGACYがよぎった」 隆二「ちょっと気まずいっす(笑)」 弟隆二可愛すぎ!!(笑)
作詞するとき電気を暗くするって 「Born in the EXILE」のシーン思い出しますね
JSB MEMORIESは、「On The Road~夢の途中~」を紹介!!
「GENERATION」「On your mark~ヒカリノキセキ~」「On The Road~夢の途中~」の3作品は繋がってるってKenn katoさんブログ に綴られてましたよね !!懐かしいな!!