★ 隆二が好きなキャラ名は?ラストはKODらしい展開!!★
Warning : preg_replace(): The /e modifier is no longer supported, use preg_replace_callback instead in
/home/uusuke/chouzetsuotoku.xyz/public_html/threejsb/wp-content/plugins/endpost/endpost.php on line
97
Warning : preg_replace(): The /e modifier is no longer supported, use preg_replace_callback instead in
/home/uusuke/chouzetsuotoku.xyz/public_html/threejsb/wp-content/plugins/endpost/endpost.php on line
98
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
KOD#30レポ
隆二はオリンピック見てる?(※収録当時)
隆二「面白い!見てる!見てる!スケボー良かったね!そんな一日中見てる?」
隆二の注目競技は(※収録当時)
隆二「野球でしょ!今回大谷君出ないじゃん!そこは出てほしかったなっていう」
サッカーW杯のときも熱狂に
隆二「いやいや、乗ってる!乗ってる!多分ちょっと忙しすぎたっていうのはあるね?」
再確認調査(理解度チェック)前記事の続き
Q.隆二が最近ハマってる東京卍リベンジャーズで1番好きなキャラクターは誰?
A.マイキー
Q.隆二の憧れのZ2🏍は湘南純愛組で鬼塚の先輩が乗ってたから好きになった。その先輩の名前は?
A.真樹京介
🚽のくだりで 長すぎるピー音気になるし
からの 「PRIDE」かけて綺麗なイメージに✨✨(動画verはどうなる?)
KODならではの?まさかの展開で面白すぎる🤣
次回予告・過去の想い出エピソードを語りつくします
隆二次も出るし 楽しみ😄
-
未分類
関連記事
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇メンバーへの、ライブへの、そしてMATEへの今市隆二の熱ーい🔥メッセージを届ける独占インタビューがエリア特別一面新聞(スポーツ報知)にて12/11(前編)と12/12(後編)に掲載!!ぜひチェックしてください!!
…
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇コメント動画で隆二が肩モミモミしてて、ニャンちゅうスマイル炸裂した後のバイバーイ👋は最強すぎました😆三代目JSB X’mas LIVE PARTYセットリスト🎄🎅🎁 1.JSB IN BLACK 2.TONIGHT 3.J.S.B. DREAM 4.J.S.B. LOVE 5.Honey 6.線香花火 7.C.O.S.M.O.S. 8.O.R.I.O.N.昨年のLI…
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
◆三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE / 恋と愛 ティザー映像解禁!!http://youtu.be/_swiM8Gz_y8 MV映像がチラッと見れます♪ 美しいメロディと数々の名曲を生み出してきた小竹正人が手掛けた歌詞との世界観が絶妙に重なり合った、「花火」「C.O.S.M.O.S. ~秋桜~」に続く、三代目 J Soul Brothers王道のバラードソング! 楽曲も気になる♪ 明日の先行配信と(AM0:00)とMV解禁(AM4:00)楽しみすぎ!!
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
◆6月25日に発売される「Rollling Stone Japan vol.03」の表紙を三代目 J Soul Brothersの今市隆二が飾っている。(トリプル表紙仕様)
【巻頭36ページ特集】 ・今市隆二インタビュー 「さらなる高みに達したグループの今、2人が考える役割と責任」 2017年、ドーム全37公演を開催し、年間ドーム公演数と148万2000人という年間動員数などで史上最多記録を塗り替えた三代目JSBの「現在」を中心に、グループの過去や未来予想などについて語る
・コラム「三代目 J Soul Brothersの音楽を紐解くバイオグラフィー」 三代目JSBの足取りを、音楽性の変遷とともに振り返る
・RYUJI IMAICHI インタビュー 「R&Bの本質と共鳴するエモーション」 8月から「RYUJI IMAICHI LIVE TOUR 2018 “LIGHT>DARKNESS”」とソロツアーを控えた今市隆二。ブライアン・マックナイトとの共同制作で「自分ならではの表現」に気づいた隆二の個別インタビューも掲載。
・コラム「ルーツに寄り添うRYUJI IMAICHIのヴィジョン」 隆二ソロ作品の背景に迫ったコラムも。「音楽」を切り口に、彼らが築き上げてきたもの、そしてソロでの新たな試みについて解説。
表紙めっちゃ格好良すぎで雰囲気伝わってきますね!! “白と黒を基調にしたクールな写真の数々とともに、読み応えたっぷりのボリュームでお届け!!” って楽しみすぎ♪