★ UWM2020隆二コメント♪&KOD電撃復刻♪&週刊4週連続♪ ★
Warning : preg_replace(): The /e modifier is no longer supported, use preg_replace_callback instead in
/home/uusuke/chouzetsuotoku.xyz/public_html/threejsb/wp-content/plugins/endpost/endpost.php on line
97
Warning : preg_replace(): The /e modifier is no longer supported, use preg_replace_callback instead in
/home/uusuke/chouzetsuotoku.xyz/public_html/threejsb/wp-content/plugins/endpost/endpost.php on line
98
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
隆二は、短編映画『On The Way』健太役の経験から、メキシコでの撮影で移民と話ができて、彼らはポジティブで目が力強くて感動したこととコロナの状況に打ち勝つことに対し、自分たちの音楽活動とコメントを通して共感や支援を呼びかけた。
◆グループ初の冠ラジオ番組「KOD」が電撃復刻!!
■初回配信分にはメンバー全員が出演!三代目JSB初の冠ラジオ番組の復刻版『Keep On Dreaming ~from JSB~』が6月30日からスタート
2020年11月10日にデビュー10周年を迎える三代目J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBEが、初の冠ラジオ番組『Keep On Dreaming』の復刻版『Keep On Dreaming ~from JSB~』を、EXILE TRIBE mobileにて6月30日から開始することを発表した。さらに、定額制の動画配信サービス「CL」にて後日ラジオの収録映像を公開する。
『Keep On Dreaming』は、2011年にFM YOKOHAMAにて放送されていた三代目 J SOUL BROTHERS初の冠ラジオ番組。
初期のレギュラーメンバーは、ボーカルの今市隆二、登坂広臣のふたりが担当。のちにパフォーマー3人も番組に参加し、ファンの間では“伝説”の番組と語り継がれている。
今回復刻される同番組では、三代目JSBメンバーのみが出演し、メンバーの「最新情報」や、「公開メンバー会議」など、グループに関する情報やトークはもちろんのこと、人生相談や番組内でメンバーにやってもらいたいことなど、ファンのから募集するコーナーなども展開する。
初回配信分はスペシャル版として、メンバー7名全員で収録される予定だ。
番組情報
『Keep On Dreaming ~from JSB~』6月30日(火)18:00に「Episode 0」を配信以降、隔週火曜日にEXILE TRIBE mobileにて音声最速公開
※EXILE TRIBE mobile公開週の週末にYouTubeにてダイジェスト予告配信
※音声公開後、翌週の金曜日にCLにて映像展開
-
未分類
関連記事
◇◆4/28 J-WAVE SPARK 三代目JSB今市隆二✉️GWの予定は?隆二「リハですね😸ダンスレッスン。12年経つからGWだからつってね、気が浮かれるとかは全然ありません。しっかりやることやっていきたいなと思っております!」✉️面倒くさいけど頑張ってやってることは?隆二「自然乾燥ほとんどやったことない。ちゃんとドライヤーするし。前あの‥ダウンタウンDXかな?スキンケアとかの話も少しさせてもらったんですけど。やることって結構凄いことらしいんですね。メイク落としとか😸自分的には1回そのルーテ…
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇第一部トークショー隆二「こんばんは!今市隆二でーす!聴こえてますか?聴こえてる?見えてますでしょうか?見えてるよね?皆さんようこそCHAOS CITYへ!4/29で1周年迎えさせて頂きましたので、皆さんのおかげで迎えさせて頂きましたのでありがとうございます!👏今日は貴重な時間を過ごしていろいろコミュニケーション取れればなと思っております!コメントも”おめでとう”が多いすよ。ありがとうございます😸皆さんのおかげですよ♪MV流したりや限定ペンライトなど振り返るといろいろやっ…
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
今回のSPARKは「三代目JSBミュージックシェア祭り」を開催しました!
さまざまな三代目の曲に、隆二のライブで披露した感想やエピソードも加えて曲を聴けて、とても楽しかったですね!
1.Welcome to TOKYO 隆二「ライブでやると、Welcome To TOKYOの部分が皆さん言ってもらえてる感じにだんだんなっていったので、このフレーズはキャッチーだなとキャッチーだなと改めて感じることができましたし、ライブで盛り上がる一曲になったので皆さんありがとうございます!これからも歌っていきたいと思いますので、Welcome to TOKYO言いましょうね?」
2.J.S.B. LOVE 隆二「トレンドを入れた楽曲。最初ライブでやったときとかは結構お客さんどうノっていいか分からない雰囲気も正直あってですね、でも三代目は常に最新のものを取り入れてパフォーマンスしたいって思いがあるので、ライブでJ.S.B. LOVEを繰り返し繰り返しやってると皆さんノリが一定になってきて、一つになれた瞬間っていうものを楽曲をやり続けることによって感じることができたので、今では三代目の代表曲にもなってるんじゃないかなと思います」
3.Over & Over 隆二「MPツアーでもやらせて頂きましたし、J-WAVE LIVEでもやらせてもらって、そう考えるとOver&Overは自分のソロの雰囲気とか色を作ってくれた曲だなと思いますし、特に生音がありますよね、この曲は。このMPで、ソロコーナーがあって、歌だけじゃなくもっとMusicality的なものも出したかったので、ドラムやりたいっていうふうに言ってですね、ドラム1ヶ月位しか練習する時間なかったんですが、一応形にしてですね~やったんですけども。今考えれば結構挑戦したなって思いますよね~(笑)そんなに軽々しくできるもんじゃないと思いますし、ライブ終えた頃にはやってよかったな~ってすごく思いましたし、すごく会場盛り上がって頂いたので嬉しかったですね!女性ダンサーさんとの絡みも自分が演出を提案さしてもらってですね、やっぱそういうセクシーな曲にしたかったですし、それを自分のコーナーの演出の一つにとして入れたらよりこの曲の世界観伝わるじゃないかなっていうふうに思ったので、提案しましたね!あれはちょっと、キスするの?しないの?ってとこで(笑)曲も終わるっていうのは、すごく面白いなと思ったので、あれも結構沸いてくださったので、よかったですね~今後も歌い続けていきたいですし、この曲も大切にしていきたいなと思っています!」
4.冬物語 隆二「これも三代目ライブで歌ってますね~三代目の代表するミディアムバラードは花火だったんですけど、同じぐらいな立ち位置もきてるんじゃないかな~っていうふうに感じていますし、この曲もイントロが流れたときにお客さんが「おお~」って待っていてくれた感じもすごくライブで感じることができてるので、愛して頂いてるんだなっていうふうに感じています!この時期にも合う曲だと思いますし、三代目のスタイルとしてミディアムバラードのしっかり歌ってしっかり踊るっていうスタイルは崩さずにやっていきたいなって思っていますし、新しいこのミディアムバラードを作ってですね、皆さんにお披露目したいなと思っていますので、そんときまで待ってて頂ければ嬉しいです!!」
5.次の時代へ 隆二「懐かしいバラードですね~最近はちょっと歌う機会が減ってしまったんですけども、この曲は、自分と臣がしっかりメッセージを伝えられる曲でもありましたし、元々はATSUSHIさんから自分たちへのメッセージだったんですけども、歌っていくうちに自分たちが’次の時代の光になる’っていう決意を込めた曲に変わっていったので、曲っていうのは歌っていったりパフォーマンスしていくたびに曲の伝えかたも変わるし、聴こえ方も変わってくんじゃないかな~っていうふうに感じていて、今久しぶりに次の時代へを歌ったら、また自分たちも歌いながらの心情も変わるでしょうし、聴いてる方も違う曲にも聴こえるんじゃないかなとすごく感じるので、そういう意味では久しぶりに歌いたいなってすごく思いますね!アレンジとか変えてやったら面白いんじゃないかなって思いますし、この曲好きですね~自分もシンプルに!なのでちょっと近々歌う機会があればいいななんて思ってるので、そんときまで皆さんにぜひ待っててくださ~~い!!」
6.BRIGHT 隆二「素敵な歌詞で、歌詞読んでるだけで曲の雰囲気のキラキラ感とかが伝わる歌詞でもありますし、これは女性の方はすごく強く生きていける曲だなっていうふうに自分もレコーディングしながら歌詞も読みながら感じました。(KOSE CMに)出演してくださってる女優さんの名前だったりとか、そういうものが歌詞の中に入ってたり入ってなかったり(笑)そういうギミックも散りばめられていて、そういうことを感じながら歌詞を見ながら聴くと聴き方が変わっていくんじゃないかなと思いますので、ぜひ探してみてください!!」
7.J.S.B. HAPPINESS 隆二「ライブ映えする曲だなって自分たちも歌いながらすごく感じましたし、歌詞が結構ストレートなのでより伝わりやすいって思いましたし、Dメロがすごく素敵でメロディーもすごく好きですし、歌詞が「たった一度きりの この瞬間 この景色 分かち合える喜び ひとつになれ」って言葉なんですけども、これホントに自分と臣初めてこの曲をライブでやったとき、Dメロに入ったとき、なんだろ?レコーディングでは感じれなかったものというかこのDメロの歌詞っていうのがホントにライブの空間のことを歌っているので、ホントにリアルに生で感じたというかね、「たった一度きりの~ひとつになれ」ってこれがね歌ってて鳥肌立った感じがすごくしましたね~よりこの曲は皆さんと一つになれる曲でもあるし、よりメッセージが歌詞が届く曲なんだなってライブをして感じました!!」
今回の音源聴きたい方は【動画】12/14 SPARK より聴けますよ
劇団ひとりが8月2日(木)深夜放送の「ナインティナイン岡村隆史のオールナイトニッポン」(ニッポン放送)にゲスト出演する。
個人での活動が中心になっている三代目J SOUL BROTHERS。 岩ちゃんこと岩田剛典さんはドラマ・映画と俳優活動で大活躍ですよね! 新たな俳優活動の情報が入ってきました♪ 毎年、夏に放送されている大人気番組 『ほん…