★ 隆二、ソロツアーの先を見据えて「今回が一番大きく変わる」!!★
Warning : preg_replace(): The /e modifier is no longer supported, use preg_replace_callback instead in
/home/uusuke/chouzetsuotoku.xyz/public_html/threejsb/wp-content/plugins/endpost/endpost.php on line
97
Warning : preg_replace(): The /e modifier is no longer supported, use preg_replace_callback instead in
/home/uusuke/chouzetsuotoku.xyz/public_html/threejsb/wp-content/plugins/endpost/endpost.php on line
98
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
<三代目JSB今市隆二インタビュー>(modelpress) ツアー前に隆二の考えが知れてとても興味深かったです♪
このタイミングでのソロ活動にはどんな意味があるのか?“ボーカリスト・今市隆二”の胸の内を探る。
◆今回コンプリート・アルバム『LIGHT>DARKNESS』をリリース。現在の率直な心境を教えてください。
隆二「三代目の最新アルバム(6月6日リリース『FUTURE』)にも、自分と登坂のソロ楽曲のディスクが収録されたんですが、今回はパッケージとして全14曲収録されて、初めて形になったので、自分のアーティスト人生の中でも思い出に残る1枚になったなと思っています」
◆ソロとしてアルバムをリリースするというのは、ソロ活動をスタートさせた当初から目標としてありましたか?
隆二「ありました。ソロとして楽曲もたくさん作って、配信はしていたけど、やっぱり形に残すっていうのは考えていました。すごく嬉しいです」
◆タイミングとしては?
隆二「ツアーが元々このタイミングと決まっていて、それに向けてのコンプリート・アルバムなので、ツアーキックオフ的な意味もあるんです。これをたくさん聴いて、ツアーに来ていただいたら、もっと自分の世界観を感じてもらえるかなと思います」
◆ツアーも開幕が迫っています
隆二「絶賛リハーサル中です。頭を使って、体を動かして…当たり前なんですけど、ソロツアーなので、演出も構成も全部自分でやらなきゃいけないですし、考えることが多いです。集中して臨んでます」
◆グループでのツアーだと、そういった役割というのは?
隆二「演出は基本パフォーマーが作ってくれるので、ボーカルはそれをベースに意見を出す、って感じです。今回は全部自分がプロデュースしているので、なかなか大変だなと思いました(笑)。ただ、その分やり甲斐は感じています」
◆グループとの違いを出すという意味で、今回最も意識した点は?
隆二「三代目では、魅せる部分はパフォーマーが作ってくれているので、そこをソロとしてどう表現するかというのは気をつけました。魅せるところは魅せて、聴かせるところは聴かせてっていうメリハリを作っています」
◆個人として今後新たにチャレンジしたいこと
隆二「最近アパレルを始めたんですけど、新鮮でやりがいがあって、色々なことをプロデュースしてみたいなって気持ちが出てきました。まだブランドを立ち上げたばかりなんですけど、面白いし良い経験になってます」
◆ご自身にとって今はどういった時期?
隆二「自分と臣がソロでアリーナツアーを回るんですけど、同じグループから単独で2人がアリーナ規模でって、LDH的にもなかったことだと思うんです。だからこそ、三代目に帰ったときに今回が一番大きく変わるんじゃないかなと感じています。実際に自分たちもそうなってみないと分からないですけど、ソロを経験したことで、三代目としてのバリエーションも増えていくだろうし、今はそのためにもソロツアーを成功させるっていうのが自分たちのやるべきことかなと思っています」
◆11月には、グループとしてデビューして丸8年。近づいてくる10周年という大きな節目は意識する?
隆二「会議で色々な物事を話し合ってるんですけど、先のことは大枠が段々と決まり始めています。三代目あってこその自分たちなので、そそこは変わらず妥協せず、良い作品も作っていきたいですし楽しみにしています」
◆コンプリート・アルバム『LIGHT>DARKNESS』の聴きどころ
隆二「アルバム、ツアータイトルの『LIGHT>DARKNESS』は、自分の中で人生のテーマのようなものです。生きていたら幸せなこと楽しいことばかりじゃなくて、辛いことも苦しいこともあると思うんですけど、自分の思いとか信念を貫き通せば、絶対に光は見つかると思います。そういうことを、自分の歌や音楽で伝えていきたいですし、今苦しい思いとか辛い思いをしている人の背中を押せるアルバムになればいいなと思っています。自分のソロの色が濃く出た作品になっていると思うので、ドライブでも電車の中でもバスの中でもどこでも、皆さんの好きなタイミングで聴いていただいて、癒やしに繋がるといいなと思っています。ぜひ、聴いてみてください」
今は、隆二自身が誰かにとってのその光になっている。ソロ活動への楽しさを見出しながらも、見据える先にあるのはグループのこと。ソロツアーを経て手にいれた新たな光がメンバーと交わったとき、きっとこれまで以上の輝きを放つはずだ。
-
未分類
関連記事
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇「RYUJI IMAICHI CONCEPT LIVE 2022 “RILY’S NIGHT”」のキックオフ・タイトルとなる、今市隆二 2022年第2弾Digital Single『RILY’S NIGHT -百合演夜-』の6/3(金)にリリース!各音楽配信サービスにて、6/3(金)の午前0時より順次スタートします!さらにLINE MUSIC・iTunesを対象としたリリース記念キャンペーンも決定!ぜひ、チェックしてください!2022/6/3(Fri)release!!…
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
◆12/11(月)J-WAVE 「STEP ONE MUSIC AWARD 2017」 ~2017年の音楽シーンを特別審査員と振り返る!~ 12:30からの「MUSIC+1」「STEP ONE MUSIC AWARD 2017」にゲスト審査員として今市隆二が出演!!
2017年音楽シーン総括(洋楽POPS部門)を行います。
ミュージックシェアとプレゼントでメリクリ!SPARKのクリスマススぺシャル。
◆12/14(木)J-WAVE「SPARK」(24:00~) 三代目JSBミュージックシェア祭り。あなたの好きな三代目JSBの曲とその曲にまつわるエピソードを送ってください!読まれた方にはもちろん、メッセージが読まれなかった人の中から抽選で、SPARK木曜新ステッカーにサインを入れて10名様にプレゼント。
ぜひチェックしてください!!
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
お祝い動画の隆二見れて嬉しすぎ♪【音源動画】5/7 J WAVE SPARK 三代目JSB今市隆二※フルver
これだけは負けないボードゲームやカードゲームは?
隆二「ボードゲームは、今まで『人生ゲーム』とか、あとはゲームになっちゃうけど『桃鉄』とかかな?『桃鉄』はね、わりと強いかも♪はい(笑)全然最近ね、やる機会はないですけど、久しぶりにやってみたいかな~!?リモート桃鉄いいね!あるのかな?最近あの、自分もちょっとゲームでオンライン始めたりして。やっぱね、楽しいですね♪全然一人でやってるのと違う感覚になるので。リモート桃鉄は激アツですね~ちょっと調べてみたいな~と思います!あとね、カードゲーム何だろ?あのさ、昔トランプでスピードっていうの知ってます?赤チーム黒チームにまずカードを分けて。それで、せーので1枚ランダムに出すんですよ。例えば3が出たら4か2をどっちか出すんでしたっけ?で、それを続けってって一番早くカードを無くした人が勝ち。これね、かなりタイトルがスピードなんでね、もうバシャバシャバシャになるぐらい(笑)結構ぐちゃぐちゃになるパターンあるんですけど(笑)スピード結構強かったかな~♪小学生のとき、やってた…かな?こういう時期に久しぶりにやるのも楽しいんじゃないかなと思いますね!」
ライブの写真を見て振り返ってる 隆二「最近自分もですね、家キレイにしてて、作業場?歌詞書いたりとか、音楽聴くとこがあるんですけども、そこでちょっと模様替えとかもしたりとか、キレイにしたりしてたら、昔のね、歌詞カード。レコーディングんときに歌詞カード、自分デビューんときからずっと取ってあってて、BFGんときに歌詞カードがあって、そこに当時自分がレコしながら、ここでアタック付けるとか、こういうイメージでとか、書き留めたものがね、あったので、懐かしいな~~というふうに感じて見てましたね~あとはライブで使ったこれも歌詞カードになっちゃうんですけど、ライブで使う歌詞カード。あの、そうだ 前にX’masイブのときに社内向けにX’mas LIVEやったときがあったんですけど、歌詞見ながらやったんですけども。歌詞BOOKっていうんすか?歌詞カードが纏められたものとかがあったりとかして、そういうのをね、ちょっと自分も思い出に浸ってましたね~ また皆さんとライブできることになりましたら、たくさん発散しましょう!」
3人の子どもたちとの会話が増えた
隆二「自分も自粛中でストレス溜まったりとかして、大変だとは思うんですけども、だけどその反面凄い良い部分もあるなと思ってて。例えば最近ね、お子さんが生まれたとか、そういう方とかはね、ずっと一緒にいれたりするし、あとはダンナさんが出張続きであんまり帰って来ない日とかも、こういう時期では一緒にいれたりしたりとか。そういう意味では凄く…こういう時期になる前では難しかった、取れなかった時間が今では取れるのかなと思うと、そういうふうに考えると、良い時間に皆さんしてもらえたら、それぞれ並みのある時間になると思ったので、やっぱりストレスは溜まって大変ですけども、あんまりネガティブなことは言わずにね、プラスにみんなで変えていけたら凄くいいな~っていうふうに感じていますんで。だって良い話ですよね?もう自分が中学生んときとかは酷かったですからね?(笑)よく分かんないけども、親に話しかけられるのがちょっとね~『何? 』みたいな感じがあったりとかもして。そういう思春期とかでもあっても、こういう時期にね、みんなで笑い合いながら話せるっていうのは素晴らしいんじゃないですかね?」
人生初PCエピソードを教えて?
隆二「自分もね~苦手な方かな~?でも最近ね、PC結構弄るようになってて、いろいろ自分で調べたりとかして、やったりしてますけどね~自分の人生初PCは中学生、中2ぐらいかな~PCを使った授業を多分日本でそっからスタートになったのかな?何か義務教育として取り入れるみたいな感じ~だったと思うんですけども、それでPCを初めて触って、フォームポジションをね、まず最初に教わって、1がここで~みたいなやったりとか。あとね~何だっけ、ソフトで指の、スピードを速めるソフトが特打?覚えてます?ゲーム感覚で的みたいなが出てきて、アルファベットが書いてあって、そこを素早く押すみたいな感じで特打っていうのがあって、それに凄いハマってたな~ (笑)覚えてますね♪PCの授業で、覚えてんのが、PCというものは、一番大事なのは根気って言ってました。そのときは。まだPC出始めのときだから、DLするのもめちゃくちゃ時間がかかってたりしたので、とにかく焦らず待つっていうこと凄い言われてましたね~それに比べたら今はね、とんでもないスピードでDLできると思うし、凄い機能が良くなってると思うので、楽しみながらやるのが良いんじゃないですか?今自分もちょっとPCをどんどんいろんなことができるようにしようっていう時期なので、一緒に楽しみながらやっていきましょう~!!
前回のプロポーズ関してメッセージ 隆二「自分もディカプリオの『ロミオとジュリエット』めちゃくちゃ好きで~結構歴代のランキングにランクインしますね~♪しかもDes’reeの『I’m kissing you』も凄い好きで、たま~に聴いてますね~良い曲で良いメロディーなんですよ♪本当に!ロミオとジュリエットで映画を象徴する曲ですもんね?聴きたくなってきたな~何かめちゃくちゃいいっすね!HAHAHAHA(笑)また是非2人で見てください!あの頃の気持ちを思い出してはいかがでしょうか?」
【そんなこと言ったっけ クイズ】6回目
Q1.月刊100問100答・コレクションしているものは? 隆二の答え⇒リックのスニーカー A.小銭を貯めてます 隆二「今でも貯めてますよ」
Q2.月刊100問100答(2012年)・無人島に何を持っていくとしたら?
隆二の答え⇒携帯 A.DIのGSさん 隆二「何でGSさん?携帯持ってったって電波ないしな…」
Q3.月刊100問100答(2012年2月号)緊張を和らげる方法は?
隆二の答え⇒KUBOさんの肩の肌を触る A.DIのKUBO-Cさんの肌に触れる 正解
隆二「これは覚えてますね~当時ツルツルで触ってましたね♪」
Q4.月刊100問100答・先が見えないときにどう乗り越える?
隆二の答え⇒気合い A.DIのKUBO-Cさんに電話 隆二「HAHAHAHA(笑)覚えてない(笑)当時ヤンメンと楽屋が一緒だったからかな?」
Q5.月刊2012年・好きな擬音は何?
隆二の答え⇒てん? A.うおーい
隆二が一番インパクトあった問題は、Q2でした!
隆二「だんだん難易度が上がってる感じがしてね~(笑)全問正解引き続き目指して頑張りたいと思います!!」
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇2023年1月27日発売の『ヌメロ・トウキョウ(Numero TOKYO)』3月号特装版カバーに三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBEが登場! 特装版(増刊)のみの別冊付録「ヌメロ・トウキョウ オム」では、24ページにわたり、ここでしか見られない彼らの素顔に迫る。三代目 J SOUL BROTHERSがグループ全員で本誌の表紙を飾るのは、なんと3回目。これまできらびやかなファッションを纏ってもらっていたのに対し、今回は一転、白T&デニム…
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇開演前コメント隆二「長野は2018年L>Dのビックハット以来約4年振りとなります!ホールならではの距離感で楽しんでいければと思います。今日も最高の思い出作っていきましょう!今市隆二でした!」⭐️RILY’S ROOM⭐️①「Song For Mamaは隆二くんのお母さんから感想は?」隆二「長野の方ですか?北信?北?知ってるよ〜😸」会場沸く😆隆二の北信南信知ってますトークになり隆二「お母さんは何にも言ってなかった。雑誌のインタビューとかでも聞かれたけど、自分から聞いて〜っ…