★ これは興味深い♪ ★
Warning : preg_replace(): The /e modifier is no longer supported, use preg_replace_callback instead in
/home/uusuke/chouzetsuotoku.xyz/public_html/threejsb/wp-content/plugins/endpost/endpost.php on line
97
Warning : preg_replace(): The /e modifier is no longer supported, use preg_replace_callback instead in
/home/uusuke/chouzetsuotoku.xyz/public_html/threejsb/wp-content/plugins/endpost/endpost.php on line
98
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
『FLIX plus』の臣、凛々しくて色っぽいショット満載でめっちゃヤバい♪!!
「HiGH&LOW THE MOVIE」インタビューも興味深かった!
★撮影(秘)エピソード
臣「カメラが回っているときはクールにカッコつけているけど、カットがかかった瞬間『(バイクマフラーむき出しで内股が熱く、しかもレザー素材を着ているため)あちちち!』みたいな(笑)いい思い出です(笑)」
そのシーン見るたびそう思っちゃうな?(笑)
キャラ設定で、シーンが始まる前にTAKAHIROや監督とそれぞれ相談して、ほとんど台本が変わるくらい(TAと)2人で作り上げたって凄い!
雨宮兄弟は
臣「いかに美しくスマートに自分のスタイルで闘いを楽しむかを、闘ってるときの表情やしぐさで伝えることを意識した」って!
AOSにフューチャリングで臣が参加したことについて
TAKAHIRO「ロックを歌う登坂を見せてもらったんですが、彼の表現力の豊かさを感じました」
TAKAHIRO「登坂は器用だし、とらえるのが早いし、耳がいいんです。『こういう一面もあるんだ』って惚れ惚れした」とベタ褒め!!
★HiGH&LOWオリジナルベストアルバムについて
臣「EXILE TRIBEの各メンバー、各グループがしっかり作り上げていて、一曲一曲が豪華なんです。僕もロックを歌うことでアーティストとしてもチャレンジできたし、今後の活動のヒントになる部分が大きくありました。まだ詳しくは言えないですが、総合プロデューサーのHIROさんの中にはもっとすごいアイディアがあって、今後日本中の皆さんを驚かすことができると思うので、期待して待っていてほしいですね」
ってハイローツアーのステージングや構成のことか、それともまた別のことなのか楽しみですね!!
-
未分類
関連記事
三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBEの新曲「Rat-tat-tat」が、明日9月19日に配信リリースされる。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇三代目 J SOUL BROTHERSの今市隆二がスペシャルフォトブック『EASY』(CCC ミュージックラボ、10月14日発売)の発売を翌日に控え、13日、都内で取材会を行った。 今市いわく「今市隆二本人じゃなく、今市隆二が好きなものとか人だったりにフォーカス」したフォトブック。 制作した理由を聞かれ、今市は、今年のソロ活動には「裏テーマとして、自分探しの旅みたいなところもあった」とし、「自分の好きなこととかモノにしっかりと向き合う時間を取りたいなと思って、アーティス…
EXILE、三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBEらの所属事務所LDHが、2017年より本格的な世界進出を目指した会社組織の再構築を行うことを発表した。
山下健二郎(三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE)が主演を務めたドラマ「Love or Not 2」の予告編が、YouTubeにて公開された。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
◆10/11 今市隆二 J-WAVE SPARK
今回もリスナーからの質問に答えました!
「ソロツアーの楽屋はどのように過ごしていますか?」 隆二「自分はですね~リハーサルの2時間前とか、1時間半前に楽屋入りして、そこでゆっくりケータリングを戴いて、その後マッサージをしてリハに行くっていう流れですかね~で、その後まあリハ終わって、ちょっと時間空いてその後メイクしてそのまま本番のステージ上がるって感じなんですけども、まあ…暇、暇って思ったことはないかな?(笑)でもね、あのTVも置いてもらってるんで、TV見ながら、やっぱあの~地方に行くと、ローカル番組?が見れるんで、あれ結構面白くて広島だったらこういう感じだな~とか、まあ関西だったらね、いろんなナイトシャッフルとか?その時間はやってないか!!HAHAHAHA!!(笑)そのローカル番組見るのが凄い面白いし、そこでその地方の情報とかね、雰囲気とかもつかめるかなと思ってるんで。やっぱ東京にいると見れないのでね!そこは楽しいな~って思いますし、あとは楽屋にピアノとシンセとドラム…電子ドラムがありますので、それをたまに叩いたりとか弾いたりとか。そうっすね、まあ元々7人でね、楽屋にいたんですけど、今回ソロツアーで初めて一人になって。で、まあ番組とかもね出させてもらったときとかも楽屋が一人なので、まあその騒がしい感じはなくなりましたし、ちょっと寂しいわけじゃないけど、まあ一人なんでね、でも凄く過ごしやすいのは過ごしやすいすね(笑)自分の…あの、空間にできるので。カバン…自分の空間にできるから、一人の楽屋は凄くリラックスしやすいかな~とは思ってますね~自分が好きなときに好きな時間にいろんなことができるのでね」
さらに、小学生のときお父さんに買ってもらったゲームにお母さんの方がハマッた話や、日・ASEAN音楽祭の出演後の感想コメント、追加グッズのNEWパーカーは「DARKNESS RYUJI的なね、目が赤くなってるデザインのパーカーがあるんですけども、今までのグッズで、一番好きかな~デザインとかが結構格好良くて、パーカーの生地も気持ちいいので」と薦めてくれたり、『Trick World』の楽曲制作秘話など盛りだくさんな内容でよかったです